• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月17日

国道418号線その2 

国道418号線その2  この写真だけでも看板や標識で6つも「通行止め」とか「通り抜けできません」とか書いてあるんですが、この日のボクだとたとえ100枚の「通行止」があっても、物理的に行けなくしなければ無理です。あるいは、一言「立入禁止」として下さい、これならボクも行きません。この写真は国道の終点部分、マップルの表記によるとここからは点線です。どこまで行けるだろう?クルマを置いて歩いて散策するサイトもあったが(今ちょっと見てるが、これは専門外)、このクルマでどうだろう?と言うこと、しばらくは使用してる形跡、ダム湖にボートを下ろすクルマがあるようだ。そこから先は一気に廃れて行く、落石と落ち葉、道はダート化しぬかるみが続く、もうこのへんで止めた。ターンも出来ないのでずっとバックで戻ります。その後、懲りもせずに今度は国道418号線の新道の終点から南下して点線国道目指します。十日神楽なんていう集落がありとても和みます、しかしこの集落の後でやはり道は狭くなり、予告通り通り抜け出来ず。ただ、悔しいのは根が張ったままの竹が倒れての通行止め、悔しいがここで撤収。この国道に付き合ってたら一日使っちゃいますね。こんな天気だからこその国道、いや酷道、と言うか廃道ドライブ?あとは専門家に任せます。それにしても、この点線区間になった国道418号線、見捨ててるとボクは思ってるが、ガードレールの看板には「当分の間、全面通行止め」とある。「え?当分って?」 当分とは「現在のところ」という意味、ちょい意味深。0.001%の復活をこの言葉選びに期待しよう。
ブログ一覧 | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
Posted at 2013/07/17 23:11:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

カメラ不具合
Hyruleさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年7月17日 23:46
ありゃま、今は町道分岐に行けないんですか…
それはお気の毒でした(^^;
コメントへの返答
2013年7月18日 21:49
「通り抜けられない」の文字に負けずに突っ込みましたが、負けました^^;
2013年7月18日 7:10
おやおや。梅雨も明けぬのに酷道とはまたチャレンジャーですね(^^;;
山の天気は変わりやすいのでご注意を。
総統:は瓶ヶ森林道の断崖絶壁の道で暗闇&濃霧&豪雨に包まれて身動きできなくなった事があります(^^;;
コメントへの返答
2013年7月18日 21:53
実際に雨が降ってたら酷道はほとんどないんですよ、クルマはともかく、自分が足を滑らせて危なかったこともありますしね^^;

夜の林道ですか^^ ボクも走ることありますけど、下見してからですし、慎重派なんですよ~。
2013年7月18日 8:34
さすがのはがねいちさんでもR418の廃道区間だけはどうにもならなかったみたいでヽ(ヽ´Д`)
復活…するのでしょうかねえ´Д`? そもそもここが何故国道指定されたのが良く分からんですヽ( ̄Д ̄ヽ)
コメントへの返答
2013年7月18日 22:01
廃道ってすでに道扱いしてませんもんね^^; 

400番台の国道はよくわかんないのが面白いわけで..シャレでこの廃道区間、ダム湖(木曽川)の底が実は国道418号線?だと思っとります^^
2013年7月18日 18:15
時々、通行止めと銘打っていても通行できるところもあるので
こればっかりは実際行ってみないとわからないですよね^^;

・・・あれっ、やはりダメでしたか(汗)

0.001%に期待しましょう^^
コメントへの返答
2013年7月18日 22:18
ボクのドライブならネタになる面白い道だったわけで、通行止めすら楽しんじゃう^^

「当分の間、通行止」と、ガードレールに立てかけてある看板。いっそ廃道ですと書いてもいいと思うけど、そうは言わないところにいろいろな事情があるのかな?なんて^^;

ここが復旧したら実はマニアが残念がるかも知れない。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation