• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月21日

山形県道9号長井大江線 

山形県道9号長井大江線  国道113号線を小国町から東に走る。この国道は好きだけどこの日は北に行きたい、そこで長井、白鷹、朝日と県道10号線で北に向かう。どこかこの地方に気になる場所なかったっけ?思い出しました、この県道9号線。あちこちで通行止めになることも多い県道で、この日も朝日町内で「国道に迂回して下さい」の箇所があった。この写真は対岸に白鷹ヤナ公園を見ながらさらに北に進んだあたりだったと思う。少々濁っていたが水量のある最上川の迫力を間近に感じられるポイント。以前は国道の方から最上川を眺めてみようと思ったが、いいポイントが見つからなかったのか、「次回は県道から見てみるか..」と、その時はどんどん先に進んでしまった。そんなこともあったのでこの日訪れてみたわけ..うむ、なかなかの迫力。この川の流れは結構見飽きない。この県道は全線走ることもないが、この最上川にべったり沿うところはおススメ。ボクはこの後、県道289号線から山間部に入り、ぶな峠というところを目指す、そして月山湖の方に抜けてやれと目論むもあっさり県道が通行止め。出発前から大雨が降った東北の山間部の道は思い通りに走れないだろうなとわかってはいたが、ついつい山奥に行こうとする、そして通行止め。今回の東北ドライブはどうなるんだろう?初日はなんとなく東北に乗り込んだだけで終わってしまった感じ。
ブログ一覧 | ドライブルート東北 | 旅行/地域
Posted at 2013/08/21 23:51:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

田植え(彩のきずな)2日目 コメン ...
urutora368さん

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年8月22日 19:36
本当に間近を走るのですね。
しかし最上川のこの迫力はすごいです・・・
まるで日本版ガンジス川のようです。

しかも水面が、意外と道路とそんなに高低差が無いのですね。
ゲリラ豪雨とかが来てしまったら冠水してしまいそうですね^^;
コメントへの返答
2013年8月22日 21:45
すぐ足元を流れているんですよ、この大きな流れが^^

国道はもっと高いところを走るのでこの迫力はありませんね、普段よりもちょっと多めだと思った水量ですが、豪雨の後とかどうなんでしょう?このあたりはまだどちらかと言えば上流なんですけどね。次の日もこの最上川と戯れたりしました^^;

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation