• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月17日

山形宮城県道262号最上小野田線その2 

山形宮城県道262号最上小野田線その2  最近のマックスマップルでは通行不能とされてるこの県道、無事に県境の峠に着きました。展望はなし、少し広くなっているだけ。この写真は峠から山形側に下って行くところ。県道の標識はないんですけど、この大きな案内が何枚も登場します。黄色の看板には「この先、砂利道・狭小区間あり」とありますね、でもここまでもジャリジャリの砂利道で十分狭いっす。ここからさらに本格化するということかな?気になってた通行不能の件、どうやらそんなことなさそう?峠まで来て引き返す羽目になることも覚悟してたのでホッとしながら進む。このタイヤの轍を見れば行けると確信しました。マックスマップルの「狭小のため通行不能」と言うのは結局なんでそう書かれたかは不明、こんな山道に突っ込んで来る人には普通に狭いだけ、宮城側の路面の方が厳しいくらいです。げんこつ大の石をボゴボゴ踏み越えますから。この道での峠越えは相当マニアック、県境越えならこの県道の南北に国道があるのでこの県道を選ぶ理由がない、だからこそこのまま放置されてるんでしょう。箕ノ輪山の施設、地図にはないけど宮城側県境付近の貯水池への道になってるだけかな。ボチボチと東北のダート県道を走破したいと思ってたボクは大満足。この日は河北町の温泉に立ち寄り、体力と相談しながら福島県目指しての国道13号線ドライブにしましょう。
ブログ一覧 | ドライブルート東北 | 旅行/地域
Posted at 2013/09/17 22:48:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

日野自動車(7205)・・・202 ...
かんちゃん@northさん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

チャレンジする勇気
avot-kunさん

朝の対話🤝
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年9月17日 22:55
お、どんな道かと思ったけど以外にマトモですね。
ジムニーとかならオチャノコですね。
この間、(ご)さんのクルマで走った、林道妙高小谷線乙見山峠のほうが厳しいかも。
ボクが行ったこと無いから行こうって言ったんだけど、(ご)さんは苦悶の表情で運転してた(^-^;
コメントへの返答
2013年9月17日 23:04
乙見山峠の方がだいぶ楽です^^ この県道も小枝こすること気にないジムニーなら楽勝ホイホイですけどね。小枝気にすると走れないかな?

なんでマップルで通行不能なんだろ?ってちょっとドキドキして山形側を下ったんですけど、別に原因らしいもの見つからずでした。
2013年9月29日 18:11
これはイカン(笑) ボクには、ダート(と言うか、ジャリ道!)を走るという発想がナイです^_^;
やっぱり、ガタガタ揺れるよね〜!?
コメントへの返答
2013年9月29日 21:37
普通の車高、新車購入時のままなら走破可能ですけど、とてもおススメ出来ませんね^^; ボクはいろんな道を走りたいからアウトバック乗ってます、ダートの面白さにはガタガタの揺れも込みですね~。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation