• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月16日

石川富山県道75号押水福岡線 

石川富山県道75号押水福岡線  能登半島最高峰を行く県道という言い方が一番で山道が好きなら能登で決定版かも知れない。わざわざ能登半島までやって来て山道を選んで走る人は少ないと思うし、よく見ると、この道からの分岐してるだけでもとにかく林道だらけの能登半島。とりあえずはこの県道ですかね?景色のいい場面もありますよ。ただ宝達山の東は結構ジャングルってる雰囲気、西は明るい雰囲気でボクが走った東から西への向きがよかったのか好印象の県道。この写真はこの県道の雰囲気を伝えてない気もするが雑草の壁とでも言いましょうかね。海が見える場面もあるし、晴れてたらこっち貼ったかな?この県道、旧い道路地図を見るとルートが違ってる。山頂への交差点から西に下って行くルートだったけど、北に曲がりくねって下って行くルートに変更になってる。これは土砂崩れの復旧をあきらめたからみたいですね。おかげで青森のキリストの墓と同類か?モーゼの墓ってのがあったが通り道では無くなったのでパス、と言うか今もこれあるんだろうか?結構時間をかけて楽しめた県道75号線。このテンションで北に進み車道が通じてる県境にある碁石ヶ峰ってのにも行ってみたが、こっちは合宿の子供がランニングしてるし、山頂まで歩いたが..うーむ、県境を片っ端からクリアする県道走りまくりにすべきだったか..さらに北に向かいます。
ブログ一覧 | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
Posted at 2013/10/16 22:09:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

怪しいバス乗車
KP47さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2013年10月17日 18:09
つい先日、マツコ・デラックスさんが出ている「月曜から夜更かし」という番組で
モーゼの墓やっていましたよ^^

地元のおじいさんが1人散歩?に来ているだけでその他の観光客はゼロでした(笑)
そういう場所も結構心惹かれます^^;
コメントへの返答
2013年10月17日 22:10
その番組に登場する時点で...そういう場所だってのがわかります^^ 

県道沿いならともかく、本気でモーゼの墓を目指さないと行けないなら、珍スポット決定っすね。

ブログのネタとして上等なんで、誰かに行ってもらいましょう^^

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation