• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

国道352号線その2 

国道352号線その2  この国道の樹海ラインを楽しむなら半日かける気持があればいいですね、そりゃ一気に走れば半日もかからないけど、楽しまないと損だし、だいたいしんどいじゃん、この道。ちなみに国道352号線を全部走ろうとすると1日仕事のつもりで、未通区間もあるし柏崎まで結構あります。ただ、海沿いもあるし1日かける価値はあるかもね。写真の場所は奥只見湖に沿うところで見下ろしてみる。道路が側壁からわかりますけね。ここだけ見ると直線的にも思えるけどよくあるカーブナンバーとかあったらいったいいくつになるんだろう?ってくらい曲がります。この道と言えば洗い越し、ボクの洗い越しデビューは多分この道だったと思う。アウトバックならこの洗い越しを越えて行くのが実に楽しいんだよね。今一生懸命思い出してみるけど、深い洗い越しはひとつだけかな?これは4人乗った普通車とか微妙にアンダーこするかもってところ。この道は道幅自体は“酷道”とは違うと思う、それほど狭くないので対向車にドキドキすることないけど(ボクはどんな道でも対向車にビビりません)さすがにちょっと飽きてきます。銀山平で少し休憩。今や2輪も走るけど、以前は2輪禁止でしたね。さらに銀山平から大湯までは午前と午後で一方通行の向きが変わる国道でした。これらが解除されたのはなんでかな?道はあまり変わってないけど..ま、いいことだよね。
ブログ一覧 | ドライブルート関東 | 旅行/地域
Posted at 2013/11/03 20:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

怪しいバス乗車
KP47さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 2:34
洗い越しデビュー…そんな言葉あるんですねΣ(´ω`; 僕の洗い越しデビューは地元のクソ険道でした(爆)

R352は走った事ありませんが、マップ見ましたらひたすら長い酷道の連続ですね(≡ε≡;) 心折れそうっす~(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月4日 6:56
確か洗い越しデビューはここ^^ 国道157号線よりこっちのが先でした。

いやいや各国道制覇してるんだから楽勝っすよ。このR352は全線制覇面白いかも?ですよ、幹線国道やヨサクよりもずっと変化ありますもん。

2013年11月4日 6:13
緑の景色もなかなか良いじゃないですか(^O^)/

洗い越し、擦らずに突破できました
ここは酷道と言われてますが、自分も細道に慣れてきたためか、そんな酷とは思わない楽しい道でしたよ
コメントへの返答
2013年11月4日 7:04
この日はとても空気が澄んでましたから緑の景色もよかったです。緑濃い時期はなかなかすっきりしないもんですからね^^

ここ、酷道ではないですよね。ボクとしては東日本に酷道はないと思ってます。R458のダートだって狭くはないもん^^

洗い越し、ゆっくり行けばだいたいのクルマは大丈夫ですかね^^? 350さんは警戒してるみたいですが(笑)

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation