• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

国道352号線その3 

国道352号線その3  この国道で県境を越えて走り抜けるだけならシルバーラインでワープなんですが、そんなことしません。これだけクリアで遠くまで見える晴れの日ですから。銀山平から大湯までは景色もいいんです。中ノ岳、越後駒ヶ岳などの山が迫力だし、道路も峠道を満喫出来る線形で楽しませてくれます。枝折峠は越後駒ヶ岳などへの登山口になっているのか駐車車両が溢れてますね、登山シーズンの休日はいつもこんな感じかな。少し登山ルートを歩いて道路のいい景色があればいいかな?と思ってたんだけど、この駐車車両の前に峠は通過するしかない?でも道路からでもこんな景色が見られるんですね。峠からわずかに大湯の方に下ったところからこんな景色が見られます。そして、しばしここで休憩。だってもう下ってしまったら最寄りの小出インターから一気に帰っちゃうんだもん。それにしても、どこまで見えてるんだろう?横一列に雲が見えてるんだけど、あれはもう海の上じゃなかろうか?ここからはゆっくり下りますがノンストップ、次に止まったのは小出インター近くのセーブオン。ここで買い出しして一気に帰ります。北陸道、そして名神の事故渋滞に手こずりながらも想定内の時間に帰宅。紅葉はさすがに早かったけど、天気のいい日に東日本を走りまくったドライブとして大満足でした。
ブログ一覧 | ドライブルート関東 | 旅行/地域
Posted at 2013/11/03 20:17:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 1:22
一昨日のドライブで枝折峠にも立ち寄ったのですが、駐車場からの登山道?を少し登れば景色がいいのかも・・・
と思い数分ほど登っていたのですが、結局大した景色は見れませんでした^^;
結局道路からでも良い景色が拝められるので無駄な努力だったようです(笑)
コメントへの返答
2013年11月4日 7:10
どうも^^; 少し登山道歩いたくらいでは絶景は無しでしたか。峠は駐車車両で溢れてて、道路も路駐だらけ、やっと路駐のクルマが途切れたかと思ったら、こんな景色がガードレールの向こうに見えたんですね。ちょっと遅く昼前になったので遠くが青くなってしまったけど、いい景色でした。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation