• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

国道385号線 

国道385号線  福岡県~佐賀県~福岡県というルートの国道。前日から福岡県みやま市の「道の駅みやま」に潜伏、この日の朝は吉野ヶ里に向かうのでお世話になり、興味のあった坂本峠に行きます。この日は前日からツイッターでやりとりして徳島の耐久ドライブの貴公子こと啓すけ氏(耐久ドライブという言葉は彼に教わりました)と合流。「道の駅吉野ヶ里」に7時30分の約束なんですが、2人とも見事に7時30分ジャストに道の駅へ、国道でボクが追いつき、2台連なって駐車場へ。多分話し出すと終わらないと思うので、ドライブの邪魔をしない程度に「行きましょうか」と坂本峠へ。有料トンネルがあるのでほとんどの車両はそちらに行くみたいですね。2トン車以上通行禁止とかチェーン必要とか威嚇してくる看板がデカデカと立ちはだかりますが...行きましょう。この2台が逃げ出すような道なら面白すぎる、と期待したものの、あっさり峠に着く。この写真が峠ね、ボクのクルマのすぐ横に白い塊がありますが、これが雪です、これでもしチェーン巻いてここに来たらやっぱり面白すぎます。この峠道の区間だけで啓すけ氏とはお別れ、ちょっと物足らなったっすね。その後ボクは坂本峠の北、福岡県に入ったところで快走路と化してるこの道にとまどい、県道136号線の七曲峠に行けずじまい..どうやって行くの???この坂本峠、この日この後の展開に役立ったかな?それは坂本峠(540m)なら雪はないという目安になったこと(年末は雪が結構降ったから)。
ブログ一覧 | ドライブルート九州 | 旅行/地域
Posted at 2014/02/03 22:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

国道385号 1993年バージョン From [ クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌 ... ] 2014年2月9日 00:58
この記事は、国道385号線<font style="FONT-FAMILY: Arial; FONT-S
ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2014年2月4日 12:28
雪、全然大した事なかったですよね~(^-^; まあホントに雪まみれでしたらヤバかったですが(爆)
ツーリングマップルにはまさに酷道…てな事を書いておりましたが、ハッタリでしたよねえヽ(ヽ´Д`)

耐久って一般用語ではないみたいですね~。皆さん何て言うのでしょうか^^; 普通に長距離ドライブでしょうかね(笑)?
コメントへの返答
2014年2月4日 22:34
あれが一般的な感覚の酷道なんですかね^^? クルマじゃなく大きなバイクだと酷なんでしょうかね^^? 雪も年末は積もってたようですが、看板そのままだったようですね。

「耐久」は最近ボクは使わせてもらうことありますけど、一般的には...そうですね、普通に長距離ドライブ、というか.. 今日のコラムで考えてみます^^
2014年2月7日 13:07
遅コメ失礼します。
案内標識にわざわざ『林道』と書いてあるのが面白いと思いました。
私はこういうのを初めて見たのですが、メインルートと間違えて入ってしまう人がいるから…?
それから、雪の話がおかしくて笑ってしまいました^ ^
コメントへの返答
2014年2月7日 22:49
こんばんは^^

ここが峠なんですよね。この標識がないとまだ登るかな?って林道に吸い込まれるクルマも多いでしょうね..今はナビがあるので迷ってもすぐ気づきますけど、もし知らずに山中で林道に迷い込むと結構焦りますよね。

もう100m標高があれは笑ってられなかったんですけどね(^^

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation