• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月31日

兵庫県相生市万葉岬 

兵庫県相生市万葉岬  国道250号線ドライブならここにも行っておきましょう、国道から少し走ることになりますが曲がりくねってぐいぐい登れば、ホイ到着(自転車なら、ヒィ到着)。この日は椿祭り?だっけ?なんかやってました。しまった、まさかUターンに苦労する駐車場渋滞とかないだろうな...ちょっと焦ったがそこまでは混んでない様子、と言うか椿の見頃外してるし...これわずかに花が写ってるますよね。普段から花の見事な写真をウップしてるサイトならこんな写真など使えないとなりますが、はがねいちのところに花を写真期待してる人いないので気も楽ですわ、ハイ万葉岬ってこんなところです。いつもここは強烈な逆光を食らってキラキラの瀬戸内海。でも冬は素晴らしい夕日ポイントでもあるんです。この日は中国道では冬用タイヤ規制が出る冬型の天気。こういう日はね、雲が面白いんですよ。それは瀬戸内海の方に流れてくる雲がこんな感じ。写真なら右から左へ、北西から南東に雪にならなかった残りの雲(?)が飛んでゆくんですよ。ここ万葉岬ってね、マップルとか見ると万葉岬ってあるけど小さなホテルマーク、つまり場所の名称じゃなく、ここのホテルの名前の方が地図に載っちゃうのね。ボクとしてはせっかくの椿なんですけど、ここはただの芝生だけの方がいいんだけどな。花の咲く木にすると1年のほとんどが時期はずれになってしまう。木は花だけじゃないんだけどね。
ブログ一覧 | ドライブ写真 関西 | 旅行/地域
Posted at 2014/03/31 21:56:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2014年3月31日 22:01
万葉岬、1度だけ行った事あります。瀬戸内海がドカンと見える景色が魅力的でしたね〜^^ のんびりするには最高の場所な様な気もします^^
コメントへの返答
2014年3月31日 22:08
何度も行ってるんですけどカメラ持ちだしたのは今回が初めて^^; いつも真冬で風が強くてすぐ次に向かっちゃうドライブでしたから。今回はここでも結構のんびりペース。
2014年3月31日 23:28
Foursquareていう陣取りげーむ?でここのmayorやってるKUROYONといいます(^^;

初めて岬を訪れるまではホテル看板見てもその筋のホテルかと思ってましたわ(¨;)
コメントへの返答
2014年3月31日 23:41
ここのホテルは結構お高い方なんですかね?安くても関係ないけど^^;

その筋のホテルって窓がベニアで打ち付けてあって景色とかどうでもいいホテル^^? 
2014年3月31日 23:54
昨日・今日、ブルーがキレイな風景ですね☆
>花の咲く木にすると1年のほとんどが時期はずれになってしまう。木は花だけじゃないんだけどね。
。。時々?度々?なるほど〜…そうだなぁ…と唸ってしまう名言が現れる、はがねいちさんブログd(^_^o) 今回も自分にとって新しい考え方を学んだ気がします(マジメなコメントです)。
コメントへの返答
2014年4月1日 22:28
5年に一回くらいはいいこと書くんですよ^^ 

でも、ボクは実際にそう思っていて、そして時期はずれと言われる時こそボクの出番だと思ってます。撮って来る写真も満開の花なんてあまりないんですよね。今の時期なら桜を目当てに出かけますが、お目当ての場所もなく走り回ってあちこちの桜見るだけで納得してます^^;
2014年4月1日 20:26
ここ、いいですよね、好きな場所です。椿まつりという割にはあまり咲いてないのが残念。いっぱい咲いてたらもっと素敵だろうに。
コメントへの返答
2014年4月1日 22:30
はい、椿はよく咲いてるものでも5分咲き程度でした。冬の紀伊半島ドライブしてると椿はいっぱい見られるのでここは海景色だけで十分^^

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation