• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月18日

「ピ!」はこの音か。

前回の続き。謎の「ピ!」という音。段差と長距離ドライブの組み合わせでわかったが、これ警告音、それもシートベルト未装着時の「ピコーンピコーン」の「ピ」が一瞬鳴っていたのだ。ボクはこのクルマで遠出は2回、この時だけカメラバッグを持ち出し、これを助手席に載せてた。このバッグの重さが絶妙で、段差をドンと越えるとバッグが跳ね、一瞬シートに重みが伝わる。この時に一瞬だけ人が座ってるように反応して警告音が一瞬だけ鳴ってた。このシートベルトの未着装の警告音は先代にはなかったので、この音がわかんなかった、だけの話。
ブログ一覧 | スモールトーク | 日記
Posted at 2014/09/18 21:25:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年9月18日 22:51
こんばんは。
BRレガシィはそんな世話を焼いてくれるのですか…
私は撮影行の際に助手席にカメラバッグを常に載せます。重さはざっくり25キロ。
警告音が鳴りっ放しになってしまうのでしょうか…
もしそうだとしたら、YAの後を考えなくてはならないなぁ、と思ったりします。
コメントへの返答
2014年9月18日 23:00
そーなんですよ、シートベルトをせずにある程度の距離かスピードに達すると警告音がなります。結構うるさいです。25キロにもなると多分鳴りっぱなしですね。配線(ヒューズ)を探して切っちゃうか、大事なバッグもちゃんとシートベルトをするか(^^; ってことですかね~。

2014年9月19日 21:54
「群馬は危険地帯です」のピ!でなくて良かったです~(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月19日 23:06
このクルマは群馬工場生まれなんで喜んでるかな?とか(^^; 思ったり。

いや、結構真剣に「何だろ?」って考えました~

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation