• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月14日

愛知県道426号津具大嵐停車場線その2 

愛知県道426号津具大嵐停車場線その2  3連休の最終日には台風がやって来る?それでも2日半はドライブ出来るじゃないか...ってのわけで高速道路で愛知県の鞍ヶ池スマートICへ、ここから紅葉の渋滞レベルでは最凶の香嵐渓がある足助を抜けて愛知県の山間部に進みます。写真は県道426号線、ここは茶臼山高原道路の南の部分でここは未走行だったので行ってみたんですね。道路としてはこの写真の通り、交通量のない1.5車線です。バリアングル液晶を活かし、181センチのボクが手を上げてハイアングル撮影するとこんな感じね。峠は切り通しで展望も無し。この道のこの区間を走るとある言葉が目に入ります。それは「アスカーブ」というもの。は?仕事で趣味でこれだけ走り回っているボクも知らないんだから一般人は知らなくていい言葉だろう。「えっ、はがねいちさん知らないの?」と、どん引きされるようなものでも無さそうです。これは専門用語になるんだけど、ガードレールのところにいっぱい登場する。これが何かは検索してもらいます(文字数節約)。それでも、このアスカーブを表示をこれだけ、この県道にだけこれだけ登場するのは不思議。ここ以外にもいくらでも見たことあるもんなんですけどね。ボクはこの後、長野県に進む。天龍峡に行き、飯田線の駅を順にコンコンコンと叩いて行ます。スタートの天龍峡駅から北にどこまで行けるか、もう昼の1時過ぎてます。
ブログ一覧 | ドライブルート静岡愛知 | 旅行/地域
Posted at 2014/10/14 21:32:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年10月14日 23:21
こんばんは!(^^)

私はアスカーブなるモノよりも、
はがねいちさんの背の高さに食い付きました!!(笑)

181センチってデカイ!!(笑)
コメントへの返答
2014年10月14日 23:29
こんばんは^^

よく寝てたらデカくなりました~。牛乳飲んでませーん。


でも、この身長がありがたかったことほとんどないっすよ。
2014年10月15日 5:31
私転勤族で全国各地転々としてますが、アスカーブという標識見たのは愛知県の東栄町が初めてでした。

東栄町内、設楽町内の山間部で時々見掛けますよアスカーブという小さな標識。

でも隣接する佐久間町内では見たことがないんですよね~(不思議)
コメントへの返答
2014年10月15日 21:20
ボクのぼちぼち全国徘徊してますけど、アスカーブ攻撃?喰らったのはここだけ。

愛知県ってのはアスカーブ発祥の地と言うことでいいんでしょうか^^? 今回走った短い区間だけでもしつこいくらい「アスカーブ」の文字が目に飛び込んできました。


プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation