• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月16日

岡山県玉野市八浜町波知(金甲山) 

岡山県玉野市八浜町波知(金甲山)  1年ぶりかな?ここ最近は1年に一回ペースで訪れている。今回こそすっきり青空、青い海を期待するも冬ですしね、逆光気味の時間帯。それならそういうエフェクトがありますから(HDRアート)。この写真はかつてはレストランでもあったのか?屋上を開放してる建物が展望台になってるので、そこから自分のクルマを見下ろしながらの景色が見られるようになってる、ここに来たらいつもこのパターンになるんですけど、ここはこうなります。駐車場は少し手前なんですが、いつもここまでクルマで来ちゃいます。何台もここにクルマが来ると詰まっちゃいますけどね、まず大丈夫です。ぜひここでクルマ入りの写真撮って下さい。この後は「おもちゃ王国」のハイドラCPをもらって渋川海岸に出ます。王子が岳はパスでした。渋川海岸で砂浜を歩いたのは実は初めて、うっすらと瀬戸大橋が見えたんですが、写真撮るほどクッキリは見えません。でも砂浜の向こうに瀬戸大橋はボクとしてはいい組み合わせですね。そしてこの日のメインエベント、と言いながら写真の1枚も撮ってないんだけど、宇野駅です。古い鉄道ファンには今の宇野駅の寂しさったらありません。今は昔の面影などないあっさりした終点駅。宇野駅で画像検索(古いのがいっぱい出てきます)して四国への玄関口になってた時代を懐かしみましょう。
ブログ一覧 | ドライブ写真 中国 | 旅行/地域
Posted at 2014/12/16 23:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年12月16日 23:31
こんばんはー

雲とレンブラント光線が実にいい感じ!
このエフェクト、大成功ですねー(^_^)
コメントへの返答
2014年12月16日 23:36
こんばんは^^

このエフェクトは逆光だろうが、天気がどうであろうが、写真と絵のいいところを合わせるようなので、それなりのものが出来ちゃうんです。

それでも今は試行錯誤中で、特に効果的な場面はどんな時だろ?と。これいい感じっすね^^
2014年12月17日 1:40
住所は知らなかった(^^;

往年の宇野港、宇野駅、懐かしいですね。宇高連絡船廃止の時に中学生ながら乗りに行き、船上で讃岐うどん食べましたわ(^-^ゞ
コメントへの返答
2014年12月17日 23:33
住所なんてどうでもいいけど、これが結構好きなんですボク^^

大阪~宇野までの夜行急行「鷲羽」とか大阪駅に見に行ってました。

昔からうどんはあったのね^^
2014年12月17日 9:11
金甲山はいい所ですよねー!画像、何か物凄く幻想的で素敵ですヽ(○´ω`)ノヽ(●´ω`)ノ 曇りでも迫力ある1枚です☆
僕も又久々に行ってみたくみたくなりました♪
コメントへの返答
2014年12月17日 23:36
金甲山って初めて行った時の印象がイマイチだったんですけど、7~8年ぶりに行って見なおしたのか、以来毎年行ってます^^

岡山はもうハイドラCPの方、攻略済みっすか^^?

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation