• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

今さらレビューその4 「カシオEX‐ZR1100」

今さらレビューその4 「カシオEX‐ZR1100」 その3の「フジXF‐1」はこれで撮影。基本的に初値からの値下りが50%、2万円くらいに目を付けて購入してるカメラ、これは現行型。もうひとつ新しい機種だとアートショットブラケティングという魅力的なものが追加されてるが、5000円高いのでこれにした。ボクはハイアングルをよくやるので背面液晶が動く方がいいともう少し安いEX‐ZR500ってのにせずにこちらにしたが、これが失敗?微妙です。ローアングルはいいんだけど、自分撮り用に液晶が反対まで向く仕様で、ハイアングルは液晶画面はローアングルのポジションのままカメラを反対にする、分かり難いな、つまりはカメラが上下さかさまになり、シャッターボタンが下に来る仕様、ちょいと持ちにくい、やり難い。

ボクは詳しくないけど、カシオってレンズやセンサーは作ってないと思う。そうなると勝負は画像エンジンやアイデアになる。カシオのハイエンドはちょっと高過ぎるので買えないが、ワンシャッターで同時に9枚違った写真が撮れちゃうとかボクとしては面白いと思ってるもの。実機を触ったことあるが3.5型液晶や本体の大きさにびっくり、でもオリンパスXZ‐2を持つ者として問題ないな、3万円で投げ売りして欲しいわ。機能満載のこのZR‐1100の他、「ハイスピードエクシリム」にはHDR アートという機能があり、これにボクはハマっております。ダダダダダダとシャッターを切り、合成してしまうもの。5つ選べるけど、EX1の絵と写真が上手に組み合わさった感のあるのがいい、曇りでも逆光でも何でもいいように写してしまう。これだけで買う価値あった。

ここまで絶賛?してるけど、やはり古い(?)レンズと1/2.3センサーは辛いところもあって、風景とかになると遠くに草木などが辛いですかね、何よりも暗い場面で性能の差ははっきり出ちゃいます。でも何台も所有してしまおうと思ったのは、そもそもコンパクトカメラって1台で済ませるには無理があるわけですからね、他に明るいレンズのカメラ持ち出せばいいんです。ちなみにナイトショットという技がありまして、肉眼で見えない暗さでもダダダダダダとISO25600の連打で無理矢理写真にすることも出来ます。最後にカシオの得意なこと、大事なことですが、電池が長持ちします。これもカシオの売りです。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2014/12/28 19:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

たまには1人も
のにわさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年12月28日 19:56
ルミックスマニア?な私ですが、エクシリムは一台持っていたりします。
コンデジで24倍ズームですが、肉眼で確認できないような先のモノまで写っていたるするのでびっくりしますね^^

ハイスピードエクシリムはさらに高性能ですよね。
なんでもゴルフをよくする方々に売れているのだとか。
仰るコマ合成機能で自分のゴルフスイングのフォームが確認できるから、というのが理由らしいです^^

ハイスペックなレンズやセンサーも勿論魅力的ですが
こういう遊び的機能?が沢山あるカメラも使っていると楽しそうですね^^
コメントへの返答
2014年12月28日 20:15
ルミックスは800万画素機は1台持ってました。パナはTZ‐60が2万2000円まで落ちたら考えます。

エクシリムは複数台持つとなれば持っておきたいですね、ハイスピードエクシリムはレスポンスよく動くし、HDRアートと普通の撮影は同時に出来るので、出番は多いです。ゴルフ向けとかでもそうですけど、連写は得意なんですよね、カシオをはこの路線で行くと思いますけど、最近はどのメーカーもコンデジ自体を儲からないものと思ってるように思えて、いつ止めちゃうかと心配です。スマホのカメラがいくら進歩しても、3万円以下のコンデジなるものも大事だと思いますよ^^

あと3台紹介するつもりなんでよろしく。
2014年12月29日 2:53
こんばんは。

私ははがねいちさんのこれの一つ前の型のEX‐ZR1000を使ってます。あまりカメラには詳しくないので、某家電量販店で進められるがままに購入しました。

アートショット、意外に面白くてちょくちょく使ってます。ただし腕が悪いのか構図が悪いのか、はがねいちさんの撮られるような素敵な写真には未だに巡り合えてません(汗)。
コメントへの返答
2014年12月29日 13:44
こんにちは^^


ボクが店員でもカシオは薦めます。レンズの明るさを求めない時点でカシオでいいですもん。

HDRアート(エキストラ1)で撮り、コントラストと彩度をちょいと触ると派手でカレンダーにしたくなる写真になりますよ♪

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation