• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

今さらレビューその8 「キャノンG1XMarkⅡ」

今さらレビューその8 「キャノンG1XMarkⅡ」 ボクのカメラの中では現状において画質スペシャルがこれ。重いです、高かったです、予備バッテリーも純正しかないので高かったです。でも出てくる写真に納得させられてしまうどこかコンデジやねん、と言うコンデジ扱いのカメラです。オリンパスのXZ‐2で大きいとか言ってたけど、もうひと回りはデカイですね。キヤノンは初めてで、G7Xなる後発のカメラが人気だけど、ソニーのRX100持ってるとワイド端24mm以外特に惹かれるものもなかったのでこちらにしました。2000万画素も要らんし...

使い勝手は同時に5メーカーのカメラを扱うボクは結構手こずりましたが、基本は絞り優先5.6で撮ってます。ちょっと気になるのはレンズバリアがレンズがデカイ分大きくて、ここをぶつけて壊してしまいそうなのがちょっと怖いかな。しっかりしたレンズキャップや、オリンパスの自動レンズキャップみたいなのが良かったかも知れないね。

ひとつ面白いけど、消化不良なのが「クリエイティブショット」というもの。シャッターを切ると6枚の写真を自動で撮影するんです。意外な写真が勝手に撮れちゃう面白さも分かるけど、カタログにある46種類のフィルターと言うのは勝手に作られる写真の効果の数であって、自分ではその効果を選べない。もちろんモノクロとか、極彩色とか、自分で選べるのもあるけど、勝手に作られた効果に面白いなと思うものがあっても、自分で選んで撮影出来ないのはスッキリしない。「お遊び」と開き直ってますけど。その他、フィルター類は使うと勝手にアスペクトが3:2にされちゃったり、部分的に不親切感があるかな。キヤノンはこれしか使ったこともないので、これがキヤノンか?って思ってます。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2015/06/20 19:41:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

パンク。
.ξさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2015年6月21日 21:30
こんばんは。
初めてコメントさせて頂きます。

自分もG1X MK2使っていますが、殆どオートか手持ち夜景モードでの撮影で、自分の用途だと画質に関しては充分過ぎると感じています。

重いのと、ピントが合いづらい時が有るので走行中の撮影時は気を使いますね。
コメントへの返答
2015年6月21日 21:54
こんばんは、イイね!ありがとうございます。

画質は十分で、もう以前使ってた古い一眼レフは出番がなくなったかな?と思いました。

これは運転中は使ってないですねー、何せ片手で扱えない(^^; 運転席では胸ポケットに入るカメラを使ってます。

多くのコンデジは2万円とちょいで買ってますが、これだけ6万円超え、一応メイン機です。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation