• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月15日

静岡県川根本町奥泉(川根小山駅) 

静岡県川根本町奥泉(川根小山駅)  千頭駅ではイベント?人がいっぱいで道の駅に行けないかな?と思ったら駅の東側の道でハイドラCPは獲れてホッとする、さあ千頭駅から先が面白いのだ。ところで、大井川沿いのドライブは4度目で、最初は山伏(やんぶし)峠から山梨県に抜けたかったが通行止め、2回めは畑薙ダムを目指すも井川湖から北にズンズン進んだところで県道通行止め...3度目は新緑がお目当てと言いながらもやはり山伏峠はダメ、峠は2000m以上ある険しさ、この井川雨畑林道は昔から通行止めが基本みたいな道です。辛いのがこのあたりまで来ちゃうともう戻るしかないので結構ダメージあるんです。でも今回は大井川鉄道沿いのドライブですからね通行止めでガックリはないはず(もちろん戻るのは同じだけど)。大井川鉄道は千頭駅から北は南アルプスあぷとラインと呼ばれる森林観光鉄道、秘境(大袈裟な言い方だけどね)ルートなんで当然駅もすごい場所にあったりします。中にはクルマじゃ辿りつけない駅だってあります。そんな中でこの写真は川根小山駅。ホームから撮ってると列車が来て停車、「ご利用ですか?」と聞かれたけど、「ご利用じゃないです」と“すんません顔”して撮影続行。するともう1編成の列車が来てここで離合してました。すごい場所に駅があるなと思い、実際に列車を見ることが出来て、クルマ入りの写真まで撮れちゃうなんて大満足、「ご利用じゃないです」とか言ってる場合じゃないですね、お金を落としてあげないとダメだよね。
ブログ一覧 | ドライブ写真 静岡愛知 | 旅行/地域
Posted at 2015/10/15 23:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日
MLpoloさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年10月15日 23:38
どうも♪
お疲れ様。

ココに来るには
茶畑の断崖の
細道を
通られないとねェ。
コメントへの返答
2015年10月15日 23:46
こんばんは^^

あの茶畑の道が何キロも続いたら面白いのに...

とか(^^;
2015年10月16日 7:02
大井川鉄道とは関係ありませんが、三江線が17年度に廃止されそうです。(>.<)
コメントへの返答
2015年10月16日 21:39
廃止前に全部の駅行かせてもらいます。

覚悟はしてたけどね。
2015年10月16日 9:30
そこ、思わず足を止めちゃう駅ですね。

ところで接岨峡温泉駅から北の軌道はいつ復旧するんでしょうか?
年内は厳しいので来春また行かないとwww。
コメントへの返答
2015年10月16日 21:45
復旧してくれるといいんですけどね...

儲かってないところってもしかしてこの状態で放置されて結局は廃止されちゃうとかあり得るので怖いですよね。

尾盛駅ですねw

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation