• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月26日

山口県道276号角島神田線その2

山口県道276号角島神田線その2 山口県道276号角島神田線その2 長門駅の駐車場をまだ朝とも言い難い3時に起きて活動開始、怪しいと思われてもいい、このあたりのダムに行きます。すると路上に鹿がいるんですよ、それはよくある光景です。このあたりの畑はこの鹿を防ぐためにフェンスで覆われてまして鹿は道路をウロウロするだけ、そこに東からやってきた性格の悪い白いワゴン車が「「野菜をもっと食べなさい?んなこと30年言われてるわい!」とやはり鹿に八つ当たりして追い回します。また次のダムでは「セブンのからあげ棒ばかり食って何が悪い!鹿の肉も食べたろか!」とまた鹿を追い回します。何せ道路の左右はずっとフェンスなんで鹿はまっすぐ逃げるしかないから面白いんです、ってボクは何やってるんでしょう。こんなことしてるからか、鹿のワナなのか踏切を渡って右折で国道に出るところで路外逸脱、真っ直ぐ国道に出ようとしてドッキャンズドン!尻もちするカッコでバンパーを強打、リアパネル外れました。なんとかパネルを押し込んで(キック3発)再出発、そんなこんなで夜明け前に角島大橋到着。とりあえず橋を往復し、公園の駐車場から撮影。やっぱりここは青い海があってこそなんですよね。でも4回目の角島大橋ですから、こんな時間帯に来てもいいかなと。県道で言えば276号線だけどここはやっぱり「角島大橋」、この写真を見ると鳩島を通らなかったルート選定がナイスです。
ブログ一覧 | ドライブルート中国 | 旅行/地域
Posted at 2015/11/26 22:57:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年11月27日 0:32
県道276号も忘れてはならない、まさに角島への道ですねえ(^_-)-☆
私、国道435号から191号に向かう途中、特牛周辺で「請河」と言うダムCPを獲得しました。
かなり獲得範囲が広かったようで・・・付近にダム、池らしきものは見つかりませんでした

ネットで調べてもどこにも情報が掲載されておらず謎です

コメントへの返答
2015年11月27日 21:44
標識に県道の番号はあってもまず3桁って覚えないですね、でもさすがにここは覚えました^^

「請河」というダムはボクもCPを獲得してますが、記憶がないんですね、ほとんど労せず獲ってしまったみたいです。ダムCPは池らしきものが見当たらないこと結構ありますよ。

そういうもの含めてダムCPは面白いんですよ♪
2015年11月27日 1:33
こんばんはー

これはナイス!
ここで夜景、とは粋な外しです。
さざ波がまた実にいい感じ♪
コメントへの返答
2015年11月27日 21:45
こんばんはー

前回は日没の時に行き、夕陽を見てるので今度は夜かと^^

2015年11月27日 14:57
夜の角島大橋も綺麗ですね(^^)

それにしてもあの辺鹿が多い(^_^;)

何度かあぶなかったです(°Д°)!

コメントへの返答
2015年11月27日 21:48
ちゃんと灯りが点いていて良かったです、これ節電とか言って消されてたらさすがに絵にならんかったところです。

鹿追い大会やってたので、たたりがあるかもとビビってるボクです。

これだけ走りまくってまだ鹿アタック喰らってないのは運がいいのかなー。
2015年11月27日 16:53
こんにちは!(^^)

角島大橋、今度行くときは夜景を撮ってみたいと思っていました!
たしかに角島大橋はあのエメラルドグリーンの海があってこそかもしれませんが、
橋のウネリ具合と島を見る人が見れば角島大橋って分かりますよねぇ~。(^^)

リアパネル外れたショックは???
キック3発で直せたから無いのですか?(^^;

コメントへの返答
2015年11月27日 21:53
こんばんは^^

この写真はコンデジを駐車場の柵に乗せて手持ち、少しエフェクト使ってます。さらに手前に雑草が写り込んだので少しトリミング、画質はフルサイズ機使う方には酷いもんでしょう^^;

そこでアガサさんに夜景はおまかせしますと。

いやあ、道路から外れた時のショックからしてあの程度で済むなんて地上最低高ってありがたいと思いました。精神的ショックはほぼゼロ、ネタになるならそれでヨシ!
2015年11月27日 19:17
おぉ・・・この海面に反射した街灯の光が凄く綺麗です!

しかしキック三発で板金修理完了とは凄いです^^;
コメントへの返答
2015年11月27日 21:55
他にもいろいろ撮影をしてみようと思うも、どんどん明るくなってしまって結局はこの着いてすぐの写真が一番良かったかも(^^?

手でパネル押しこむようにして膝蹴り3発っすわ(笑)
2015年11月27日 21:24
僕も次角島行く事があれば、夜に行ってみようかと^^ 街灯がいい感じですねー!
しかし新車にキックとは勿体ないですねw
コメントへの返答
2015年11月27日 21:57
ここは車中泊の人もいますね、国道のローソンで買い出ししてトイレ完備のここで寝ると。

これ道か?ってところ突っ込みまくりなんでボクのキックなんて優しいもんでしょ(笑)

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation