• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月16日

高知県四万十町茅吹手(茅吹手沈下橋) 

高知県四万十町茅吹手(茅吹手沈下橋)  16時頃ですね、国道381号線を西に進みながら日が沈むの早いよなと思ってるところでサッと沈下橋への狭路に吸い込まれてゆく。ボクはそれほどこの沈下橋マニア(?)でもないのだけど、これがある景色は好きなんです、ある時点でだいたいいい雰囲気の場所だしね。でも、この濁った川の水と水量で風情はあまりないですかね。逆に水面までの距離が近いので迫力があると言えばそうだけど、水量がない時に感じる橋の高さは感じないので逆に怖くなかったりして。この写真ね、手前から向こうに渡って戻ってきた風になってます。実際はというと、向こう岸に軽トラックがいまして、そこでUターン出来ないんです。だから、この橋を渡り切る前に沈下橋をバック!それで戻ってきて向きを変えて撮影。うーん、これって書かないといけない説明だったやろか。ここは次回があれば、水量の少ない日バージョンの写真を撮りたいところですね。今や国道381号線はトンネルでショートカットするルートになって四万十川と一緒にさすらうのんびり国道ではなくなりました。もっとも、ボクが初めて走った15年くらい前もそれほど走りにくいこともなかったけど、今は快走路です(この日走ったところでひとつトンネル増えてた)。今回は予土線のハイドラCPを獲りつつ、まだまだ西に行くつもりだったのでこのポイント以外は寄り道ですにズンズン進んでしまいました。今手元の地図を見てこの国道381号線から寄り道してみたい集落があるある。
ブログ一覧 | ドライブ写真 四国 | 旅行/地域
Posted at 2015/12/16 22:47:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

名勝負でしたね👏
伯父貴さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年12月17日 22:05
ここはお気に入りの沈下橋なので何度も訪れていますけど、こんだけ水量があるのは見たこと無いです。
コメントへの返答
2015年12月17日 22:23
こんばんは♪
この日はどこの川も濁り、水量も多めで絵になりませんでしたわ~。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation