• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月18日

高知県四万十市西土佐江川崎(国道381号線) 

高知県四万十市西土佐江川崎(国道381号線)  確かスカイラインに乗ってた頃、このへんで写真撮ったよな...そう思ったところで「ここや!」と逆駐車までしちゃう。2003年の夏に足摺岬から四万十川沿いを走っていて、その時にこの駐車帯にクルマを止めて撮ってました。ここ以前と比べてみて道路にはガードロープが設置されて街路樹が植えられましたね。ここ四万十川と国道381号線と予土線が一緒になってるところ、ボクは予土線の線路に繋がる階段を少し上って撮影、四万十川の水量が多いな。昔はとにかくどこかに上って撮りたがったもので、この場所も当時のボクになって思い出してみると、多分この階段を見つけて「お、登れる」とサッとクルマを止めたんだと思う。昔ここで撮った写真はね、もう少し高いところまで上ってるんです。でも今回は怖くてそこまで上ってません、これが年齢か?手すりもないし、幅も狭いのでビビリました。昔はへっちゃらだったのかな?この日は夜になっても山間の道を走りまくって「道の駅清流の里ひじかわ」で車中泊。朝方は7℃くらいまで気温が下がりましたが、この気温くらいまでだと寒くて(窓を埋めてないので窓からの冷気で顔が冷たくて起きちゃう)起きることもなく快眠です。で、この道の駅で朝トイレに行き、最低限の顔と髪の毛をチェックしようとすると...おかしいです、鏡の位置が。なんでそんな低いところなの。膝ついて見ないとダメやん。トイレでそんなの嫌です。完全に子供用の位置ですわ。5時すぎに活動開始して八幡浜に向かって走り出します。



これが2003年に撮った同じ場所の画像。
ブログ一覧 | ドライブ写真 四国 | 旅行/地域
Posted at 2015/12/18 22:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation