• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月07日

富山県道6号富山立山公園線 

富山県道6号富山立山公園線  富山市街から立山への県道で称名滝へのアクセスであったり、有峰林道などの山間ドライブでもお世話になる県道、ドライブで走ると言うより立山へのメインルートです。この日は朝から立山町のダムやら県道やらで遊んでたボク。この県道を使って追加されたハイドラCPを拾いに行くのだけど、5月のお昼前となればCP拾ってすぐ引き返したりしません。と言うのも、このまま県道170号線に進んで眺める悪城の壁とか、ここらの県道から眺めると逆光気味になったり、日陰になりがちでしょう。でもこのタイミングなら...と思ったわけです。さて観光バスも結構飛ばしてくれるこの県道を称名滝に向かって走ると「やったこんなによく見えるの初めて!」と興奮するボク、見上げて見えるのはこの県道、でも一般車は走れない「立山道路」、ここも県道6号線。もう絶壁の一部になって分かりにくくなってますが、すごいところに道があります。右のコンクリートの壁のところもそうだし、一気に標高上げてますね。もっとアップにすれば分かりやすいんだけど、青空や手前の木々までもどうしても入れたかったのです。本来のボクは自分の走れない道、一般車を閉め出した道など興味はないのだけど、ここは見上げて「おぉ、あんなところを..」と大興奮。普通の観光客、ドライブの人もここらは「称名滝までまだあるね」とまさかバス専用の道を眺めたりはしない。快走路なんでペースを上げて走り抜けちゃうところだ。この県道6号線から称名滝への県道170号線は先に急ぎがちだけど、ボクとしては「ここはすごい地形だな」と立ちはだかる山を眺めて走るべき道。
ブログ一覧 | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
Posted at 2016/06/07 21:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2016年6月7日 21:23
こんばんはー

わー、ここに注目とは、さすがマニアック!

アルペンルートでもこの区間はケーブルカーなので、一部のツアーバスしか通らないんですよね。
一度だけ通ったことがありましたがすごい高度感。
スノーシェッドが延々続いて、しかもそれがつづら折れで登って行きました。
降りて来て同じように見上げて、「あんなとこ走ってたのかー」とびっくらこいた覚えがあります♪
コメントへの返答
2016年6月7日 21:34
こんばんは♪

マニアですから!^^

ここは見上げるだけでも「スゲーところ行くなあ」と思えますね。天空へのスノーシェッドって感じでもう思い切ってバスの運転手になろうかなと(^^;

いつか立山観光とか行くことがあってもこっちの道路を上って行く方を選びたいです。絶対にこっち。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation