• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月10日

奈良県大和郡山市櫟枝町(西名阪天理PA) 

奈良県大和郡山市櫟枝町(西名阪天理PA)  名阪国道の天理インターは天理市になるんだけど、西名阪の天理料金所とPAは大和郡山市になるんですね、細かいことなんだけどこういう話好きなんです。名阪国道の高峰SAを出て西に向かうと西の空がきれいであまり寄ることのない天理PAに吸い込まれてしまう。こんな空を見ながら走るのもいいけど、ここで「料金所に沈む夕陽」を撮っておく。海に沈んだり、山の向こうに沈む夕陽は何度も見てるけど料金所に沈むってのは面白い。PAからだとこの写真みたいに料金所のブースに沈むようにはならなかったけど、歩いて料金所のこういう写真を撮ることが出来る場所もそんなにないので貴重と言えばそうなのかも。夕暮れの西の空に向かって走るのなら京滋バイパスとかきれいな西の空を見ながら走ってるけどあそこはPAのひとつもない道だもんね。名神だと山が立ちはだかる部分が多いけど京滋バイパスは宇治から西で空が広いんですよ。11月は近県の日帰りドライブが増える時期、だけど11月ってホントに日が暮れるのが早い。ちなみにこの写真、16時55分の撮影なんですよ。日が長いときなんかまだまだ走り回ってるのに、暗くなるのが早いからバタバタした急ぎ足ドライブになってしまう。ホントあっと言う間に一日が終わります。ま、朝なかなか明るくならないのは好きなんですけどね。
ブログ一覧 | ドライブ写真 関西 | 旅行/地域
Posted at 2016/11/10 22:54:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年11月10日 23:58
こんばんはー

色あいが印象的、好きですねーこれ。

ヘッダー写真もグー♪
コメントへの返答
2016年11月11日 21:52
こんばんは^^

高速道路走っていてこういう空を見てもなかなか写真撮れませんけど、今回撮れました♪

ヘッダーは個人的には大作のつもりです^^
2016年11月11日 0:39
帰る時はいつも日没後でしたから…(笑)法隆寺が最寄りICなのですが毎日往復800円は キツかったです…なので天理で降りたり165号線で帰ったりしてましたね。当時は。んで、郡山まで僅かの距離やのに400円は高いです!そこもタダにならんかな〜(。-∀-。)と思いますね。路肩も狭いし名阪国道と何が違うねん?と思いますわw事故で4、5時間ぐらい閉じ込められた事があります…

コメントへの返答
2016年11月11日 22:03
西名阪と名阪をどうしても分けちゃうんですよね、当たり前ですけど。ボクはもう遊びで走るだけなんで「西名阪の料金で亀山で走れちゃう」と割り切れるのでした^^ 

無料区間と有料区間とある道もだいたいこのパターンで割高に感じないように自分で納得させてます。

事故で4、5時間...お、お疲れ様でした。(これしか言うことがないw)
2016年11月12日 10:28
画像を拡大する前に「撮り鉄」もするんだ、って思いましたよ (^^ゞ
料金所だったんですねw
コメントへの返答
2016年11月12日 18:13
ボクは「撮り道」ですね^^

なるほど一瞬列車に見えるかもw

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation