• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月16日

徳島県道149号腕山宮石線 

徳島県道149号腕山宮石線  県道265号線とセットになりがちな県道でこちらも走りたかった県道、初めて走るテンションだけで景色とか3割増しくらいでいいように感じたりします。県道265号線の終点からすぐにこの県道にスイッチせずに松尾川ダムに一応行ってみます。ドコモの電波もないんですけど、どこかで拾えたらハイドラCPもらえるけどな..と思うも反応せず、ここはそうでしょう(正直ここは無理と思ってたし)。四国のCP全部集めた人とかってどないしてるんやろ???松尾川ダムから県道に戻りのんびりクルマを走らせます。特に高所感というものはあまり感じないけど、やっぱり山奥だなあとは感じますね、間違いなく山奥ですから。曲がりくねって標高を下げて行くと松尾川沿いに進むようになり、以後ずっとそうなります。確かに道は狭い、と言うのが一般的でしょう。でもボクの言い方は微妙に違って違って「広くない」って感じ。だって4トントラックだって普通に走れる。この中型車が走れる時点でボクの場合、「狭いではなく、広くない」です。これは人それぞれの感覚ですね。松尾川沿いに走りますが、これと言ってクルマを止めるようなポイントもしばらくないんです、あるのは地図では紅葉マークも付いてるし、ボクも期待した「竜ヶ峡」というところです。Googleマップは検索しても出てこないし、ストリートビューじゃ、おっさんが集団で水汲みに来てます。写真はその名水のポイントの少し南。名水ポイントは山の壁が紅葉に染まったらきれいなんだろうけど、電線が.. で、ボクが訪れたタイミングは1~2週間早かったですね、ってところ。県道は松尾川温泉のところで、いつの間にか140号線にスイッチ。
ブログ一覧 | ドライブルート四国 | 旅行/地域
Posted at 2016/11/16 23:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

オイル。
.ξさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2016年11月17日 12:07
何か全然余裕だったみたいですね(^-^; 僕が数年前に走った時はかなり骨が折れた様な気がしましたが(汗)小さな落石も所々に散乱していた記憶があります。

あっ、それと腕山宮西線じゃなくて、腕山宮石線ですよ^^ 因みに「かいなやまくいし」と読みます(^-^; 読み方もアクセスも路面も、もう何もかも面倒な県道ですw
コメントへの返答
2016年11月17日 21:24
こういう道はタイミング次第で路面状況変わりますからね。とりあえず酷い道を想定しておくのがいいですね。

ご指摘ありがとうございます♪早速お昼に訂正しました、変換時にミスって気付いてませんでした。

面倒な県道、よろしいですなあ(笑)
だからこそ、交通量が少なくて落ち着けると。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation