• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月24日

滋賀県道285号中河内木之本線 

滋賀県道285号中河内木之本線  もはやその筋(?)では有名な県道、もとい険道ではあります。すでに丹生(にう)ダム工事に入ってから、さらに崩土だの崩落だので通行止めのままで以前にも挑戦してみるも通行不能状態、今も走破は出来ないことは知っていたが、それはハイドラダムCPがあるからと、まあ行けるところまで行っておこうか、となるものでして...ドコモの電波がどこまで来てるか気にしつつ南から攻めることにする。前日には米原市の道の駅「近江母の郷」まで来ていて翌朝はのんびり夜が明けてから出発。長浜市内とか濃霧で信号も見落としそうな状態。そのまま基本的に霧が立ち込めるままこの先からは本気にならねばならない余呉町の菅並というところへ。ダム工事、トンネル工事もあってかここまでは思った以上に走りやすい。この日は11月の下旬になりこの年最初の紅葉ドライブでもあるんだけど、ここらで紅葉を気にしていたらもったいないと思い進みます。菅並の集落から進もうとするとこの先通行止めと再び(ここまでに案内はある)。問題はこの先ではなく、どこまで行けるか、と言うことなんですね。立派なトンネル出来てたけどこれ使わず?(北海道トンネルという名前どうなん?)なんらかの作業する人の軽トラなども見かける普通の人は行かない区間に突入、道はだんだん荒れてきて春日神社付近まで進み、ハイドラCPの方はなんとかなる。ここに予定のダムは結局は延期ではなく中止状態になってる。住民の立ち退き後にこうなってしまうとは..もちろんボクが言いたいことはわかりますよね、ダムがボツなら県道をちゃんと通せと。写真は適当にクルマを止めたら霧が山を下ってきた場面。しばしみとれてしまう。
ブログ一覧 | ドライブルート関西 | 旅行/地域
Posted at 2016/11/24 22:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation