• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

大阪府道・和歌山県道61号堺かつらぎ線 

大阪府道・和歌山県道61号堺かつらぎ線  ボクみたいに道路自体がアトラクションで日本中が道路の遊園地みたいに思えるならこの府県道61号線は面白い。南に向かうなら堺の鳳あたりでは4車線の普通の市街地の幹線道路と思いきや、未舗装区間も残ってるし(舗装化進んでる、未舗装あとわずか)、ダムの前に出てホッとしたところで幅制限の標識こそ見なかったけどなかなかの狭路になります。蔵王峠から和歌山県に抜けてゆこうとするとキャンプ場のゲートが有り、シーズン外はそこまで頑丈なものにせんでも..と言いたくなるほどの強固なゲートがある。この横を抜けて行くんだが、狭路慣れしてないとここで結構インパクトのある狭さになります。この写真にところがそう、右に見えてる道路がキャンプ場への道。ボクは和歌山県から大阪府に抜けてきたが蔵王峠までは狭路、そこからこの写真のところまでが極狭路。この日は12月前半の日曜日。この県道は峠区間での通行止めでここを走り抜けたことがなくて今回もどうだろ?って気持ちのまま進むと、ガーン!通行止め??ん、よく見ると明日からでした。このまま春まで通行止め、ギリギリでした。和歌山県側から標高を上げると短野あたりでいい景色、さらに進んで見ると今度は嬉しいボクの好きな景色になって来ますね、自分が走ってきた道が見えるパターン。逆に見上げた時にガードレールが見えるので、あそこからここが見下ろせるんだろうな、と分かるもの。これワクワクする瞬間です。この県道61号線、和歌山県内の国道24号線でも何の案内もないので河内長野に抜けて行けると迷い込む?クルマはないと思うけど、免許取り立てで親の大きいクルマ借りて、夜遅くなってしまい「こっちが近道?」と突っ込むと確実に免許取ったことすら後悔する道です。ま、それもいいネタになると思うけど。ナビのない時代は実際あったと思う。
ブログ一覧 | ドライブルート関西 | 旅行/地域
Posted at 2016/12/17 20:17:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走行距離70007
KUMAMONさん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

歌占滝
THE TALLさん

留守番
ターボ2018さん

クラシックカーフェスティバル 20 ...
しげぼうずさん

Onagawa Roadster ...
nogizakaさん

この記事へのコメント

2016年12月17日 20:35
地元ですが、この道は標識にビビって通ったこと無いです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年12月17日 20:39
「大阪への抜け道」って看板立ててやろっかな(^^

バンパー割る気でGO!
2016年12月17日 22:29
バイクでは走破しましたが、BMWで行く勇気は無いです(笑)

大阪側から行くと、キャンプ場に行く道の方が太いですよね。明らかに。左に上るスロープのような狭路が府道という、凄いステージです。
コメントへの返答
2016年12月17日 22:51
バイクしか見かけませんでした(笑)

爆音のオフロードバイクが蔵王峠から西に国道480号線の方に何台も走ってゆきました。そっちの道も知らないのでまたのお楽しみにしておきます。

キャンプ場への道のゲートの前でも写真は撮りました^^ ストリートビューもここで終了してる。
2016年12月17日 22:45
この画像を見ると、暗峠などぬるく見えてしまいます(汗)
コメントへの返答
2016年12月17日 22:52
狭さはこのレベルまで来ると同等だけど、暗峠は人もクルマも結構来るので、ちょっと暗峠の方が難易度高いかな(^^?
2016年12月17日 23:50
これがあの有名な…
せ、狭い‼
コメントへの返答
2016年12月18日 6:54
え、走りに行きたくてたまらない、と(^^

ならし運転も終わったんでしょう~♪
2016年12月18日 9:18
画像見た瞬間、何だこの腐った県道は?と声が出ちゃいましたよ(^^; 今まで走破した険道の中でもかなり上位に入る狭路だったのでないでしょうかw
道路自体がアトラクション…さすがっす(笑)
コメントへの返答
2016年12月18日 12:08
もうずっと前からタイミングを伺ってましたからね、楽しみでした。こうなると狭い方が盛り上がるに決まってます^^

道路自体がアトラクション、これボクのブログタイトルの真髄を単語にしたものがこれ。
2016年12月18日 10:19
狭いですね~
これは中々にインパクトあります(笑)
コメントへの返答
2016年12月18日 12:10
もうバイクとすれ違いが出来ないなら、もうあとは物理的に通れるかどうかです^^ 

でも、ここ幅制限の標識はなかったな...

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation