国道25号線
写真がヴィンテージ風になってますが、これはちょっとしたボクの流行なんで...そのうち飽きる?国道1号線で亀山、関と西に進む。そのまま鈴鹿峠の方に行くかと言うと、あまりそっち行かないんですよ、多いのは国道25号線の方、名阪国道ではなく一部では「非名阪」なんて言われている方。その非名阪と言われてるルートは全線走ってますが、一番好きな部分はどのへん?となればそれは国道1号線から分岐して伊賀まで、伊賀で名阪国道と並走するのでここからはこの日も名阪国道でサッと帰りましたが、特に加太あたりの雰囲気が好き。その加太駅の少し東にある踏切を渡ってる時など一番国道25号線(しつこいけど非名阪)を感じる。加太からさらに西へ進むと名阪国道の板屋インターがありますが、スルー。このまま西に進むと2桁国道なのにダート...と思ったらついに舗装されてた。確かにここを走るのは数年ぶりだけどわずかに残ってた砂利道がネタだったのに。イシバシ工業、余野部建材の採石場がこのあたりにあってこの砂利道とセットでここらの非名阪の世界を作ってたんだけどな。もちろん舗装されただけのことで平日はダンプがこの狭い国道を走り回ってるんだろう、これは今もそうだと思う。非名阪ルートの一気走りは走りやすくなって昔ほど面白くないんだよな...(さらに昔はナビが無くてすぐ国道から逸れてしまった)道路をこの面白いかどうかで決めていいものやろか。ここではいいんです。
イイね!0件
今、あなたにおすすめ|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!