• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月24日

国道170号「八丁畷」交差点

国道170号「八丁畷」交差点 高槻ってところ、他にもこっちのブログ的に行きたい場所あるんだよな。好きでここを訪れた人はボク以外いないのでは?の常時混んでる交差点。

風懐交差点と寸感交差点 国道170号線「八丁畷」交差点
ブログ一覧 | 交差点 | 趣味
Posted at 2017/01/24 22:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2017年1月24日 22:35
おお、奇遇!

おとといココ通りました(笑)
枚方から170を北上して、長ーい右折待ちの列に並んで171を大山崎まで…

171は全くそのとおりで右折レーンが無いから、何度も引っ掛かってすごく走りにくかったです。
用が無いと行きたくないトコですね(笑)
コメントへの返答
2017年1月24日 22:50
なんでこんなところを...(^^

国道171号線を全線走るというのは関西懲罰ドライブのプレミアムなんですよ。(なんやそれ)とにかく右車線走る時は常にサッと左に移動出来るか後方をチェックしながら走るし、左車線なら家電量販店に入りそうなクルマを察知して右車線に出るとかウインカーを出すのが遅いクルマにやられないように走らんといかん難しい?道なんです。
2017年1月24日 22:54
>家電量販店

エディオンあった!(笑)

たしかに、素早い状況判断とスムーズな車線変更がキモでしたね。
大阪スバルの枚方パーク店にS4 tSの試乗しに行ってたんですよ。
ここが試乗ルートなら逆上してますね(笑)
コメントへの返答
2017年1月24日 23:04
この交差点から茨木インターの方に向かうのがこれまたハードでオススメ(笑) 

この国道171号線は夜になって交通量が減ると分離帯がないことをいいことに道路横断するクルマが怖いんですわ。

大阪スバルまで試乗に来てたんスね^^ 先程ブログ拝見しました。
2017年1月24日 23:41
京都~兵庫を走る奇特な者です(^^;
大丈夫、171走り出来ますので(笑)
今は第2京阪出来て国道1号もマシになりましたが昔は171の方がましだったかも
震災後にトラック街道と化したR372を発掘しシフトしましたが天引峠とR9の千代原だけがネックでしたね。今は快走路になって万歳です>^_^<
コメントへの返答
2017年1月25日 21:02
ボクは人には神戸から京都は深夜でも高速で時間を買いなさいと言ってます。ボクはハンドル握ってりゃ幸せなんでw深夜とか一般道ですけどね。でも、R171は嫌です^^

震災後は天引峠ルートが推奨、と言うか現実あれしかない状態でしたもんね。当時はトンネルなかったよね?尼崎に住んでるとR372もなかなか使いません^^
2017年1月24日 23:41
こんばんは、今日は飯レポと連投ですね(`_´)ゞ
松屋のマニアック情報までカバーしてるアンテナすごいっす

この交差点、現車はそこからそう遠くない日産で見つけたんですよ、行きも帰りもナビは国道ではなく河川敷沿い道経由の裏道を推して来たのでこの交差点通らなかったんですが今日のブログ拝見して少し納得です( ̄▽ ̄)

ではでは
コメントへの返答
2017年1月25日 21:09
こんばんは^^ 高速道路のグルメ、ハイタッチ!ドライブ、道路探索などドライブといいながらいろいろ活動してますんで^^; 普段の食事はとても人に見せられるほどいいもの食べてません。

高槻は小さい頃住んでましたが、クルマに乗るようになってはあえて走ることもあまりなく道はあまり知らないのでボクもナビに言われるままになります。ナビがここを避けていたならなかなか使えるナビじゃないですか。以前使ってたナビはとにかく「国道走ってりゃ安心じゃ」とやたら国道走らせてきましたもん。

では^^

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation