• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月06日

岡山県備前市日生町日生(鹿久居島) 

岡山県備前市日生町日生(鹿久居島)  備前(ハート)日生大橋が開通して「行ってみないとな」、と思ってたのです。(ハートマークはホームページビルダーの超古いやつ?では使えません)。橋の上からの景色はなかなかよろしいけど、残念ながら歩道がないのですね、退避所に停車してるクルマも多いけどボクはスルーして鹿久居島(かくいじま)、そのままの勢いで頭島(かしらじま)まで行きます。ただすぐ引き返しこの写真の場所、行けばすぐ分かるところです。日生の街や港、日生湾からお目当ての橋、そして自分のクルマと全部入れてみんな小さくなってしまったボクらしい写真。この備前(ハート)日生大橋からは養殖イカダが浮かぶ湾と一緒に日生の港が見えるところがいいです。ボクはこの日生の“駅があってすぐ国道があってすぐ港がある”というこのひと塊感が好きなんです。ところで、ボクは交差点名に結構、と言うか思い切り反応するんだけど。国道250号線でもこの日生あたりはわざとだと思うくらいに交差点に名前がありません。日生の東に天和(てんわ)駅のあたりから西は片上の方、藤原啓記念館あたりまで16キロ以上交差点名がなかったように思ったけどあったらダメなんでしょうか。便利だと思うけどな。この後は日生市街から特に案内もない県道260号線へ。この道は「この先5キロ間幅1.9m」の標識もある狭い道。だけどこの道からも開通した橋がどう見えるか気になったもんで...(走りながらチラっと見るくらいですが)
ブログ一覧 | ドライブ写真 中国 | 旅行/地域
Posted at 2017/02/06 21:20:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一流が一流を知る時 … もう一つの ...
さいたまBondさん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

【カメラ】時代は変わりましたね~♪
おじゃぶさん

金欠
バーバンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

トライアル弁当、侮れない
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年2月6日 22:31
こんばんはヾ(๑╹◡╹)ノ"

ホントや、1枚の写真に今回のネタが小さく全部入ってますね( ̄▽ ̄) こんな交差点砂漠の町には大人がお金にモノを言わせた「はがねいち交差点」で交差点の重要性を啓蒙しなくては

「この後」の道幅1.9mって、ほぼほぼはがねいち号の車幅(ミラー出したらオーバー?)じゃないですか…次回作がこんなにドキドキするのはドラゴンボール以来です、オラ

ではでは
コメントへの返答
2017年2月6日 22:54
こんばんは^^

得意の詰め込み風景写真です。ボクはせっかくその地に行ったのだからと、いろんなものごっそり一枚に収めちゃうこういうの好きなんですよ。わざわざ遠くまで行って背景ぼかすような花の写真とか撮りません^^

道幅はリアルにその幅だったり、余裕があったりするので行ってみないとわかりませんね。ボクはこのクルマで「軽自動車しか通れません」の道をあちこち抜けてます。褒められたもんでもないですが...

日生駅前交差点とかあれば絶対にあっちのブログに登場だったのに...

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation