• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

長崎県道33号長崎多良見線 

長崎県道33号長崎多良見線  長崎と諫早の移動はとっとと長崎バイパスでいいんですけど一般道ならこの県道。海沿いの国道207号線は遠回りだし、少々走りにくい道。じゃあこの県道は?と言えばこれが長崎の段々畑を左右に時に長崎本線(旧線)と並走する。国道207号線もこの県道との交差点から東は走りやすいです。ハイライトは松ノ頭(まつのと)峠、ここはトンネルであっさり抜けるにはもったいなくて、景色の広がる旧道、さらにこの道から少し他の道に入り込んだりしてボクはいい景色を探したりした。この峠また来たらもう少し時間をかけて琴ノ尾岳という山もクルマでほぼ最後まで行けましたね。こういうのは帰宅後に知って「しまった...」にはならずに、「やったまた行く気になれる」と喜ぶのがボク。写真は南から松ノ頭トンネルに進まず旧道に進み標高を上げてるコーナーで。センターラインは直線部分にはないけど広い道です。この旧道ルートですけど、走りにくいことないですし、すぐに現道に通じる部類なんでドライブなら迷わずこちらを選んで欲しい。南から峠を越そうとするなら高いところにガードレールが見えますからね、この時点で気になるってもんです。この旧道はマップルではすでに県道では無くなってますし、現地でも県道では無くなってたような気がしてました。トンネルから諫早、多良見方面に出るとさらなる快走ルートとして一気に下って行きます。多くは少し遠回りしても海沿いを行くパターンがありそうだけど、この県道は長崎~諫早間のルートとして使えると同時にドライブ、さらに脇道探索もあるという、そういう意味でも使える県道ですね。
ブログ一覧 | ドライブルート九州 | 旅行/地域
Posted at 2017/03/26 20:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

WCR
ふじっこパパさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation