• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月03日

高知県四万十町芽吹手(四万十川) 

高知県四万十町芽吹手(四万十川)  4月になっても桜前線は...この年は遅いですね、それならこちらから出向いてやれと高知県の四万十川へ。それと佐田の沈下橋が観光地としてハイドラCPが設置されてるので拾いに行く。そんな感じで朝から一気に四万十川まで行きました。。天気は曇り時々晴れ、これは曇りということでしょう、やはり曇ってます。窪川から国道381号線で西に進み、江川崎から南へ国道441号線で行く作戦です。この写真は屋敷峠という快走区間ですからあまり気にせず走っちゃうんですけど、そのあたりから眺めた四万十川、芽吹手(かやぶくて)の沈下橋、そして予土線ですね。この沈下橋は国道に看板があったかな?前回こっち方面に来た時にこの沈下橋で写真を撮りに川の方へ下りて行きました。今回はパス、沈下橋って初めて四万十川などに来て見つけると思わず行ってみたくなるものですが、沈下橋っていっぱいあるので全部に反応しなくていいですよ。ここ茅吹手は沈下橋はありますが、駅もないし集落もない?畑があるだけってところかな。そうだ、桜だ。高知からさらに南へ、窪川からこの国道381号線沿いにもソメイヨシノはありますが、まだ開花してない木の方が多いですね。ボクは五分咲き程度だろと勝手に想定してたし、後はちょっとでも晴れてくれれば桜を見にゆくというところで納得だったんですけど、全然でした。しばらく一緒になる四万十川、水量は少ないですね。桜もないし新緑にも早いし、これはかなり地味な景色が続くドライブになりそうだな。
ブログ一覧 | ドライブ写真 四国 | 旅行/地域
Posted at 2017/04/03 22:28:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2017年4月5日 19:16
私はここの沈下橋が一番好きです。
撮影現場の対岸にある一軒を含めて3軒ぐらいしかないので橋の上に車を停めて写真を撮り易いのもありますが^^。
コメントへの返答
2017年4月5日 21:49
そういう選び方ですとなるほどです^^ 

ボクは砂利の川原のアプローチの長さと川幅などで勝間沈下橋が好きですけど、ぼちぼち交通量ありますね。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation