• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月01日

大分県豊後大野市清川町臼尾(国道502号線) 

大分県豊後大野市清川町臼尾(国道502号線)  この日は天気悪かったんです。豊後大野市朝地にある「道の駅あさじ」で車中泊、国道沿いでトラックなどが通る音も聞こえますが、これ落ち着きます。シーンとしてると耳が困ってるもんね。夜が明ける前から行動開始、楽しみにしてた原尻の滝も真っ暗&大雨で撤退、この日は雨の中、ダムの日になります。明るくなってきたところで国道502号線を走ってたら目に飛び込んで来たのがこの写真の景色。ここ百枝鉄橋というトンネルから出てすぐ奥岳川を渡るところで鉄道の撮影ポイントでもあるところ。川が三叉路になってるし、この写真ではシャドウ部分になって見難いけど沈下橋もあり何気にいいところですよ。原尻の滝と一緒に天気や時間帯を選んで来てみたいと思うところでした、もちろん今度は沈下橋も走らねば。この日は5連休ここまでの天気が思ったより良くて結構満足したこともあって雨でも、曇でもテンション下がりません。地図を見てもこの日はあまり今までに走ったことない道ばかり走りそうなんでそういう意味でもテンション下がりません。あ、この日ひとつ久大本線の天神山駅のところだけ一苦労。駅前の道が崩れてて通行止めとあるけどボクは駅に行きたいだけで通り抜けではないんです。でも崩れた詳しい場所がわからずに西から攻めるとガードマンに制止されて「行けない」と言われる。ハイドラCPの話をしても「?」だろうから駅の写真だけ撮ってすぐ戻ると言うと「今日は工事しないからそこに駐車していいよ」とのこと。CP集めしてる人にはあるあるの話でしょ。
ブログ一覧 | ドライブ写真 九州 | 旅行/地域
Posted at 2017/06/01 21:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

ガレ⑦。
.ξさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年6月3日 12:32
これはまた心安らぐ景観ですねー^^ 荒ぶった(?)心が落ち着きそうです(笑)
確かにハイドラの話して通じるかは謎ですよねw
コメントへの返答
2017年6月3日 16:37
これ手前にピントが合ってしまってるんですよね...撮り直しに行きたいんです。

ハイドラの説明をしようとしたら「ポケモンか」と言われたことはあります。「そんな感じ」とかテキトーに返しましたw

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation