• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

兵庫県香美町村岡区小城(兵庫県道258号線) 

兵庫県香美町村岡区小城(兵庫県道258号線)  南から妙見蘇武林道ドライブ、この林道からの離脱は?そこで県道258号線。国道482号線は3692mの蘇武トンネルがズッどーんとこの林道の下を貫いてますが、このトンネルが出来る前の旧国道?っぽいルートで東へ神鍋高原に出られるだろうか?いやトンネル開通前は普通車が行き来するような道が無かったんですよ。そこでさらに北に進むとこちらでも県道258号線の表記になってます。地図によっては山田渓谷という紅葉マークがありますね。県道の表記は現地にはないものの、Google Mapではこの写真の場所、どこかと言うと八坂神社の北西、小城の集落へ下りてゆくところ。和佐父の方への道は知ってるので山田渓谷の方へ抜けようとしたのだが、極狭路過ぎてこの先で断念。握りこぶしサイズの落石が多く、ハンドル取られるのとパンクが怖いし、ほぼアウトバックの幅しかない道の曲がり角で路肩も崩れかけてる..これを突破してももしこの先でバックを余儀なくされるとしてここをバックか..という訳でした。と言うか、手前の三叉路には「車両通行困難」の看板はありました。どうやら山田渓谷はクルマで行くところではないようですね。県道4号線の方から南向きにこの県道を試そうと思ったことも以前ありましたが、やはり無理だったと思います。普通の人よりは突っ込みますけど、自分なりに基準はあるのでやはり安全優先ドライブしてます。
ブログ一覧 | ドライブ写真 関西 | 旅行/地域
Posted at 2017/06/11 19:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

命のソファーが(TOT)
M2さん

きっと混んでるけど・・・
chishiruさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

GWは・・・
シュールさん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年6月11日 20:11
これは・・・・凄い道です(汗)

自分なりの基準は大事ですね。
コメントへの返答
2017年6月11日 20:29
つまりは自分の好奇心で

「何かあった時に自分でなんともならない状況にならないこと」

これだけですね。
2017年6月11日 22:18
すご…

よく見たらいちおうコンクリ舗装みたいですが、雨だったらもうほとんどダメですねσ(^_^;)

それにしても、この状態から引き返せるというのが驚きです。
コメントへの返答
2017年6月11日 23:04
ここらでクルマを落としたら回収不可です^^

このあたりはまだ路面も道幅もいいんですよ、これだけあれば抜けてます。

でもこの先100mくらいから厳しくなりました。そこで写真撮るにも車外に出られない...(軽なら..)

2017年6月11日 23:03
やばい!そこ!行きたい😍
コメントへの返答
2017年6月11日 23:11
エディックスで突破出来たらアウトバックでも行かにゃイカンやん(笑)

2017年6月13日 20:46

20年以上前に棚田を見に行ったんですが、渓谷も綺麗でとても印象に残っています。

又、行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2017年6月13日 22:01
こんばんは^^ 山田渓谷を堪能したんですか^^? 

近畿北部の棚田ドライブはいいですよね。特に棚田に詳しいとかこだわりはないけど、見下ろしても見上げてもいい景色だと思ってついつい探してしまいますよ♪

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation