• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月21日

滋賀県道295号市場野田鴨線 

滋賀県道295号市場野田鴨線  高島市の山間から下りてこようと選んだ道は「ピラデスト今津」というところから赤坂山を通る道。この林道通るなら「300円要りまっせ」とずっと山奥で案内があったが料金所は無人。6時55分はセーフだった?そして南下してこの県道。道路名の野田は高島市朽木の国道367号線、鴨は国道161号線と並行する県道558号線の交差点。ここを結ぶ、と言うことは山を越えます。ここで山を越えるということは..琵琶湖の方とか標高のある部分から眺められたりするのかな?というお楽しみ付き。東の方から行ってみます。民家などが無くなると電線もないすっきりした畑の道となる。あれ?スキー場とかあるけど雰囲気的に冬季通行止めっぽい感じ。道は狭いままグイグイっと標高を上げてゆきます。この古い道らしいいかにも峠道ってのはたまりません。景色は実はあんまりないんだけどね。トンネルのところで小休止、ここまでで見られたらいいなと思った琵琶湖方面の景色は一瞬でしたね。このトンネルをくぐったらスキー場。スキー場から東のボクが登ってきた道は冬季通行止めがあるのでスキー場は西からですね。国道367号線とスキー場は間は整備されてます。この県道より南は国道477号線まで比良山系の山は越せません。うーむ、比良山系の山からの景色は...登山かロープウェイですね。この山頂駅からもスッキリ晴れてる日なら行ってもいい..ってこの日琵琶湖バレイ行けば良かったかも。(ほぼあり得ませんがデートなら行ってましたよ)
ブログ一覧 | ドライブルート関西 | 旅行/地域
Posted at 2017/06/21 22:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モップをトリミングしたらヒョッコリ ...
トホホのおじさん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

雨の甲府詣で
ツゥさん

この記事へのコメント

2017年6月21日 22:24
最後のカッコ書きwww
コメントへの返答
2017年6月21日 22:30
でもホントは極狭峠道デートが理想ww

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation