• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

エンゼルライン 

エンゼルライン  林道の峠越えの後は海の方へ。福井県道107号泊小浜停車場線の旧エンゼルライン区間を行きます。何度ここに来たかは覚えてませんが、今までで一番気持ちよかった。道路の方は古さは感じるものの元は有料道路ですから走りやすいですし、道路沿いにクルマを止める場所が全然ない“きゅうくつな道”でもないのが嬉しい。山頂付近は部分的に一方通行になってまして、ここらが開通当時はそれなりに混雑してることもあったのかな?と思わせる場面。Google Mapでは山頂の駐車場に向けて上り一方通行の表記、下りの道には一方通行の表記がないけどここちょっと違うと思う。と言うか、ストリートビューも収録されてないんですよ、エンゼルラインは。Googleはすぐに取材と撮影に行きましょう。写真は山頂の広い駐車場の奥を独り占め。ここはバス20台でツーリングに行っても駐車に困らない他にはないアドバンテージありますからね。こんなところ他になかなかないですよ。もっとも、逆にこの広さが仇になってアホな人たちが迷惑な運転しないか心配なくらいです(夜間閉鎖はこのため)。この有料道路は手元にある古い地図では普通車で1660円。ちと高いですね、でも不思議なのは二輪も同じ1660円だったんですよ。当時普通車で3000円クラスのビーナスライン、伊吹山ドライブウェイが二輪だと3~4割くらい安くなってました(これ普通)。でもエンゼルラインは同額。この同額の謎は今もわからんので、元は単純ミスだったりしてね。
ブログ一覧 | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
Posted at 2017/06/25 22:27:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

2017年6月25日 23:43
福井県民なのに一度も行ったことがありませんですσ(^_^;)

行くべき?(笑)
コメントへの返答
2017年6月25日 23:53
行っておきましょう^^

ボクの「海を見にゆく道ベスト100」の何位かにランクインする道です♪

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation