• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月12日

兵庫県道・京都府道709号中山綾部線 

兵庫県道・京都府道709号中山綾部線  2つの峠を越える県府道で今回は長宮峠を福知山市から綾部市に抜ける部分を走行。福知山市三和町の県府道59号線から分岐してしばらくは快走路でここを軽快に走ってると唐突に快走路は終わります。もう芸術レベルで...どこがこの県府道なの?と恐る恐る進むと「こっちかいな..」というルートが正解(写真は長宮峠に向かう福知山市内の部分)。ここからは大型車不能の看板もあるけど、狭路慣れしてないと「止めとこう」の道ですね。秋は枯葉だらけになるであろう道。切り通しの峠から綾部市側を下ってもやはり狭いですね。そうは言いつつも、このサイト的にはアウトバックはホイホイっと走り抜けてる部分が重要です。狭さをネタにしてない時点で実際は楽勝。時々道路関係で大げさに狭さを誇張する記事があるので釘を差しておこうっと。もう一方の峠、こちらの方がドライブ的にはオススメ出来る三春峠ですね。こちらは今までに2回走り抜けてます。前回は長宮峠を走った日より2年以上前ですね。道路からの展望もあるし、峠やそこに至る道を大事にしようとしてるのが走っていてもわかります。これは嬉しいです。こういう道ってゴミが放置してあったり、不法投棄とかもあったりしますけど、最後に走った日はほぼゴミとか目につかなかったです。でもオチ、じゃないけどひとつだけ看板があって「死体がここにあったけど誰か情報もってない?」ってもの...結構イヤでした。それでもまったり峠ドライブならこの県府道で2つの峠を越えるもいいでしょう。地元兵庫県もいいなと思えるちょっといい峠道でした。
ブログ一覧 | ドライブルート関西 | 旅行/地域
Posted at 2017/07/12 22:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次期型スカイラインはセダンのようで ...
のうえさんさん

【グルメ】久々の、同僚との飲み会! ...
おじゃぶさん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏の姿になりつつある富士山を茶畑か ...
pikamatsuさん

特別
バーバンさん

国産名車プレミアムコレクション90 ...
R172さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation