• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月25日

京都府京丹後市丹後町間人(間人展望台) 

京都府京丹後市丹後町間人(間人展望台)  遠方から来た人もわざわざ国道から間人の集落へは入らないと思う。でも今回は行きます。展望台とは小さく写ってる東屋のことですね。海に突き出たいい場所なんですが、目の前にテトラポッドの山があるというのはどうなんでしょうね。この間人(たいざ)というところも海水浴ではお世話になってたところで後ヶ浜海水浴場というのがこの近くにあります。この展望台への道からそのまま海水浴場に今は整備された道で抜けられますが、昔の記憶しかないボクはわざわざ見通しの利かない狭い道で下って海水浴場に下りていったりしてました(目印のガソリンスタンド潰れてた)。昔はこの海水浴場ももっと広かったように思ったけど記憶違いかな...この間人あたりでは立岩や丹後温泉(はしうど荘)、「道の駅てんきてんき丹後」など経ヶ岬や伊根の舟屋群などよりもボクにすれば「丹後半島ってのはこのあたりだよな」ってな場所です。ところが、残念なことにこの道の駅は休憩場所であって車中泊する場所ではないとHPでも言ってます。実際ここ広くないです。とは言え、まああちこち車中泊しまくってる身としてはそうハッキリ言われちゃうと...ね。おそらくゴミの問題とか騒音とかなんかあったんでしょうね。今回はこの道の駅はスルーしましたけど、やはり休憩所して利用した回数は最多かも知れない。1996年開設でまだ道の駅が今より少なかった(4分の1くらい)頃からありましたからね。ボクが道の駅としてイメージするのは「道の駅てんきてんき丹後」で、今思うとちょい狭いこの広さがいい。ではこの青い海を見ながらゆっくり東へ。
ブログ一覧 | ドライブ写真 関西 | 旅行/地域
Posted at 2017/09/25 21:27:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2017年9月26日 9:14
間人の集落のところですね
20年前の若い頃に友人達とここの高級蟹を目当てに食べにやって来ましたが、お宿の人からロシア産ですと真面目に答えられたのが懐かしいです(^^;
てんきてんき村の道の駅はその頃既にありましたが今思えば道の駅初期認定組なんだなあ
コメントへの返答
2017年9月26日 21:20
「にしがき」で買い物して間人で海水浴なんて時代もありました^^;

日本海側の宿でもロシア産結構普通ですよね。夜間に冷凍トラックが荷物おろしてる場面見てそれ以外ないよな~って思ってました^^;

“てんきてんき丹後”くらいまでは初期のイメージですよね。広すぎたり地元のスーパーと化してるところよりここみたいなちょっとした観光拠点としての道の駅が好きです。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation