• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月03日

香川県小豆島町蒲野(地蔵崎付近) 

香川県小豆島町蒲野(地蔵崎付近)  真っ暗?な坂手港に着いてからは最寄りの道の駅に向かいます。どこかな?「道の駅小豆島オリーブ公園」ですね。途中にあったセブンイレブンで朝飯のパンを買っておきます。朝買えばいいじゃんって思うでしょ?翌日もそんなに夜明け前の早朝から動く気ないので朝起きてからもしばらく移動する気もないので買っておくんですね。こういうパターンでも冬はパンも車内で冷え切るので買わないんですけどね(パンを布団の中に入れておけばいいんだ!)。翌朝5時には起きてしまうがしばらく車内で過ごします。オリーブ公園は少し高いところにあるので景色もいいのですが、起きてしまえば海沿いの道を走りたくて小豆島周回ルートで走り出します。国道436号線に出たら西へ、県道251号線に進み、さらに県道250号線へ、小豆島の最南端へ向かいます。道路はさらに狭くなりまして、これが白浜一周道路というもの。看板には小さく「中型車通り抜けOK」って書いてある。この最南端付近、釈迦ヶ鼻園地に向かって下る道路からの写真がこれ。この半島をグルっと回るのが一番いい?のかな?曖昧なのは東にある県道248号線は時間切れで走れなかったから。いや、また小豆島に行くために残しておいたから。この写真で左の方、貨物船に向こうに見えるのが多分大串岬あたり。帰りのフェリーは坂手港15時15分発。14時半には港に着くとしてハイドラCP全部集めるのは問題ないと思う。
ブログ一覧 | ドライブ写真 四国 | 旅行/地域
Posted at 2017/10/03 22:41:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年10月3日 23:05
こんばんは(^ ^)

やっぱり近距離やとすごい時間に船から降ろされるんですね( ̄▽ ̄)
自分もフェリーじゃないですけどたまにあります、こんな時間に着くのはいいけどどうせえっちゅうねん、っていう便

コンビニのパンと言えばやはりフンニャフニャのフランスパンに練乳挟んだやつ、でしょうか?
メロンパンとかは朝から喉乾きますからね…
コメントへの返答
2017年10月3日 23:16
こんばんは^^

乗った便だと小豆島の坂手港は22時40分着ですから家に帰る人以外はもうボクみたいにクルマで寝ろと(笑)

30年前、夜行列車(大垣発の普通)で東京に行ったことあるんですが、これ東京着が4時40分くらいでめっちゃ困った記憶有りますわ^^ やることないんで朝の繁華街でカラスと勝負してました。(?)

この時のパン...思い出せないけど、セブンイレブンだったから多分つぶあんとマーガリン挟んだやつ。安くてカロリー多いやつ。
2017年10月4日 1:41
道路から砂浜が見えてくると、おぉ~!ってなりましたね~ ここの砂浜にあったオブジェにビビった記憶が・・・。まだあるのでしょうか?
コメントへの返答
2017年10月4日 7:18
あの砂浜まで行ったの(^_^)? ボクは灯台の前まで...(駐車場やん)

そんなネタが落ちてるなら行けばよかったなー。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation