• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月11日

北陸道下り呉羽PA 白えびかき揚げ丼800円

北陸道下り呉羽PA 白えびかき揚げ丼800円 ★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん

これが評価基準です。(1000円超えはマイナス★ひとつ)

かき揚げ丼は最初からポイントが高い感じ、好きですから。これは白えび...入り?風味?富山県だと白えびのメニューをグイグイ推してきます。で、出てきたこれ、メニューの写真ではトッピングがかいわれ大根だったけど、こちらは錦糸玉子になってます。こっちの方が正解のような気がします。かいわれ大根って食べ方わかんない食べ物のひとつですから。

で、これレンゲ付いてくるんです。親子丼には最近これ付いてきますけど、かき揚げ丼にレンゲは初めてです。結果的にこれは使いませんでした。このかき揚げの中に白えびは入ってるんでしょうか?食べてみると玉ねぎにエビと塩の味が少し効いていてなかなか美味しいです、かき揚げ丼によくかかってる色の濃いタレではないですね。

で、白えびですが...あったような気がします。いや玉ねぎと白えびってまた似てるんですわ。探すのは止めました。もうひとつ、このかき揚げ、想定より分厚いです。通常のかき揚げ丼の感覚でご飯とかき揚げを食べてゆくとご飯がなくなってもかき揚げがまだ残ります。普通はタレのかかったご飯が残るもんなのに。★4つ。塩っ気の味に錦糸玉子がいい。
ブログ一覧 | 高速道路グルメ | グルメ/料理
Posted at 2017/10/12 19:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から一仕事を‼️
mimori431さん

出張型取りに行ってきました~( * ...
FJ CRAFTさん

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

なんだかんだと言っても、赤いスチー ...
ウッドミッツさん

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

何事もなかったかのように・・・❓️ ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年10月12日 20:24
こんばんはー

おっ、4つですか
ぱっと見3かと思いましたが、錦糸玉子と厚みで1稼いだ感じですかね?(^_^)
コメントへの返答
2017年10月12日 21:16
こんばんわ^^

4つ、かき揚げなんだけど、衣は少なめ、玉ねぎと白えびが口の中を攻めてきます^^

そうですね、四捨五入で★4に繰り上げパターンです。

プロフィール

https://profile.ameba.jp/me食堂w」
何シテル?   12/08 21:44
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
全国を旅するに最高の相棒になると選んだのがアウトバック。ゆっくり走りますので煽らないでね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation