• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

滋賀県東近江市九居瀬町(永源寺ダム付近) 

滋賀県東近江市九居瀬町(永源寺ダム付近)  この日は永源寺付近をウロウロして養老山脈を越すかどうかのドライブになると思ってたら岐阜県まで行ってしまった。でもやはり最初に行こうと思ってたところも戻る途中で寄りたいと東から石榑トンネル経由で永源寺ダムまでやって来ました。国道421号線からも紅葉は楽しめますが、ここはダムの北側を行く道からダムの公園(ここはモミジいっぱい)に行きましょう。永源寺も名所ですがここは人がいっぱいなんでパスでしょう。写真はダム沿いの道、あまり開けてはいないし、それほど紅葉が見事なわけでもありませんが、この場面は好きですね。もう少し道幅があれば道路沿いに止められるんですけどなんとか止められる場所は退避場所になってるんですよね。この場所はこの先に駐車スペースがあるので戻ってきて撮ったもの。この永源寺ダム湖、工事してます。干上がったダム湖は痛々しくてあんまり好きじゃないですね。この工事は掘って貯水量を増やす目的だけど、ずっとダム湖として使わずに工事出来ちゃうってのはこのダムは無くてもいいんちゃうのん?ってツッコミ必至だよな。ダムに関して政治的なことはドライブとしてダムにちょいと寄るくらいなのでどうでもいいんですけどね。それよりもこの工事と一緒にやってくれてると思うけど国道の道幅も完全2車線化まだかな。大型車は困難?そんな標識が石榑トンネル開通しても出たまま。それでも大型車は通るので(トンネル効果絶大だから)整備してほしいな。
ブログ一覧 | ドライブ写真 関西 | 旅行/地域
Posted at 2017/11/23 19:11:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2017年11月24日 21:08
コンクリート・ブロックが懐かしい旧道はどうなっているのでしょう?
やっぱり死んだ道になっちゃてるのかな~。
コメントへの返答
2017年11月24日 23:08
石榑峠のあのコンクリートブロックはトンネル開通後は行ってないですね。聞いた分には通り抜けは不可だけど、施設があるから直近まで行けるらしいのですけど(^^;

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation