• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月22日

和歌山県由良町戸津井(戸津井漁港) 

和歌山県由良町戸津井(戸津井漁港)  県道23号線から24号線にスイッチして割とすぐにやってくるハイライト。いやこの県道24号線はいいところがいっぱいなんで簡単にハイライトなんて言えない。海沿いの県道ルートにバイパスルートを作る場合、狭い道が海沿いベタベタなら内陸にズッドーンと快走路がトンネルで出来ます。ここはベタベタに海沿いじゃない部分と海沿い部分があるんですが、バイパスルートは海側をズッドーンと橋とトンネルで繋げちゃう豪快さ。県道指定にはなってないけど現実使うのはこちら、しっかり狭い県道をトレースするなら予習が必要です。そのバイパスの橋を天気のいい休日に漁港で眺めちゃうここ。唯一あった道の駅(白崎海洋公園)が現在休業中、特にコンビニもないこのルート、別にクルマを止めて休憩するところなんていくらでもあるけどここで。観光案内までここではほとんどしませんが、ここの近くに鍾乳洞があるんすよ...はい、苦手なんで行きません。道路の狭いところは平気どころか好きな方なのに洞窟とか全部パスです。それよりも石切岩群という採石場跡地、ここもったいないわ、ここ行けるようにして欲しい。上記のバイパスはここをぐるっと大回りしているんだけど、Googleマップでは空撮画像も出てきて行きたくなる。狭い県道には私有地でダメなんだろう、採石場へのそれっぽい場所もあるが行けないよなあ。

ブログ一覧 | ドライブ写真 紀伊半島 | 旅行/地域
Posted at 2018/12/22 22:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

和歌山県由良町戸津井(戸津井漁港)青ジ ... From [ クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌 ... ] 2018年12月30日 14:34
この記事は、和歌山県由良町戸津井(戸津井漁港)について書いています。 日が差した僅かな時間に急いで撮影しましたが、雲が多いですね?? 青空頑張れー??
ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

2025.5
ゆいたんさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation