• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月26日

和歌山県日高町阿尾(阿尾湿地) 

和歌山県日高町阿尾(阿尾湿地)  なんか不思議な感じのところ、県道24号線沿いに現れる湿地です。少し高いところがあればもっと全容がわかると思うんですけど登るところがない。湿地、と言うか沼?駐車場から少し歩けますが風の音が聞こえるだけ、そんなところ。大型の白い鳥がこの日は居たね。タイミング次第では結構いろんな鳥や虫も見られるようです。もうこの沼のすぐ向こうは海だし、どういう経緯でこうなったんだろ?ま、ボクにすれば空が大きいだけで「いいところ」ってことなんでね、こんな雲が出てればオッケー、昔はここ汚いイメージだったけどすっきりして立ち寄りポイントになって来た。そう言えばここで写真撮ったのは初めてじゃないかな?まあこれくらいしか撮り方は思いつかない場所だけど。ここはマイナーなところなんで、普通に県道走ってると「へえー池がある」で気にしないレベルです。海沿いのドライブルートとしてここらを走ってるのに沼?でのんびりするのって...ってのがあるんかな。ドライブで立ち寄る人もあまりいない?とりあえずぐるっと湿地帯を周回できるようにして欲しいな。
ブログ一覧 | ドライブ写真 紀伊半島 | 旅行/地域
Posted at 2018/12/26 22:38:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一流が一流を知る時 … もう一つの ...
さいたまBondさん

昔グェだった、、けど、、、
ジャビテさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

久しぶりのラーメン🍜
ベイサさん

昼は蕎麦
グルテンフリー!さん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年12月26日 23:37
何気にここの湿地、好きです。鳥さんの宝庫なので、バードウォッチングが楽しいです。
岬の近くにこんな湿地がある所も、お隣の蒲生田岬に似てるなぁと思ってしまいますね^ ^
コメントへの返答
2018年12月26日 23:56
ボクは鳥に嫌われてるのかいつも鳥がおらん(笑)

ここってどういう経緯でこうなったとか情報がないんだよね。なんか秘密あるんかな...

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation