• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

北海道函館市港町(津軽海峡フェリー函館港) 

北海道函館市港町(津軽海峡フェリー函館港)  丸6日間滞在した北海道、アッと言うまでしたね。前日は夕張あたりを昼過ぎまでドライブして夕方にかけては函館に向かうドライブ。時間的に余裕を持つべく長万部まで高速で、そこからは国道5号線で。大沼のところで渋滞してるのは知ってるので急いで函館に行くことはないけど、ボチボチ近付いておきたいというペースで。大沼の渋滞に引っかかる前にローソンで1時間ほど休憩、渋滞の解消を待って再び移動。函館には道の駅もなく、国道5号線の「道の駅なないろ・ななえ」は混んでるのでローソンからすぐの国道沿いにあるトイレ付きの大きな駐車場で車中泊。5時起きでボチボチ活動開始。7時40分発なんで6時半に港へ行けばいいや。この写真は乗船するフェリーから下船してくる直前の場面。このフェリーだとお昼前に青森着。青森市内の極楽湯に行き風呂に入り、そこで昼飯も頂きあとは1日半かけて帰るだけ。大館までは東北道で行き、あとは国道と開通してる部分を繋いで高速道路利用、早いですよ村上には明るいうちに着いちゃうので楽勝。北陸道の黒埼PAまで行きここで車中泊、翌朝から一気に帰ってしまえば昼には帰宅。青森から家まで24時間とちょいです。青森から東北道、磐越道経由だと1万円近く高くて時間もかかっちゃう。よし、今度もこのパターンだ。
ブログ一覧 | ドライブ写真北海道 | 旅行/地域
Posted at 2019/06/16 20:16:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

天空海闊
F355Jさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2019年6月16日 20:22
改めて北海道耐久お疲れ様でしたー。やっぱり関西や四国から青森行き来するのは日本海側の方がいいですよねー。後一息、日本海東北道の無料区間が順延すれば言う事ありませんがヾ(´ω`=))))))))))
コメントへの返答
2019年6月16日 20:50
日本海側だとほぼ渋滞がないんですよね。
ずっと前は新潟も酒田も秋田もみんな国道だったので時間かかりましたけど今は高速でスイスイです^^

北陸道が新潟西までだった時はバイパスが終わる新発田が面倒やった。
2019年6月16日 21:40
青森の極楽湯…
私も入りましたw
日本海側が楽で良いですよね〜
コメントへの返答
2019年6月16日 22:02
極楽湯、インター近い、風呂も安い、飯も十分^^

行きも帰りも世話になっとります。(エレベーターぶっ壊れてたね)

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation