• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月17日

沖縄特別編42 鹿児島県沖縄航路(クイーンコーラルプラス2等洋室) 

沖縄特別編42 鹿児島県沖縄航路(クイーンコーラルプラス2等洋室)  自分の空間って大事です。帰りの船内は揺れない快適さもあるけど基本的に雑魚寝2等なのでそれ以外にしたのは何年ぶりじゃ?実は個室1等の名門大洋フェリーに乗船したことあるけどこれ20年くらい前、グレードアップは久しぶり。本部港のレゴーグ(!)の女性に予約を取る際に「ひとつグレードアップしたいんですけど」と言ってみると「和室から洋室ですね」と。洋室はベッド、「8名部屋と64名部屋とありますが?」と聞かれるもボク一人なんでどっちでもよくて64人の大部屋だったかな?別にどっちでもいい。ところで...昔は鉄道ファンだったボク、寝台ってすごく高いイメージがあったんですけど、このグレードアップは1040円アップ。寝るスペース的には雑魚寝の和室と一緒でもカーテン付きで最低限のプライベートは確保、自分用の灯りやコンセントも確保出来るのはいい。24時間で1000円ほどの割増しなら往路もこうしたらよかったかも。いやネタ的にはあの人でいっぱいの和室で良かったけどね。この部屋も窓はないし携帯の電波が弱くなるか?と思ったけどギリギリなんとか入るくらい(名護~新鹿児島はきつい)。名護からはやはり満員になったかな?それがわからんのが洋室のいいところ、1000円増しならお得感あります。繰り返しますが和室は満員だと暑いんです。
ブログ一覧 | ドライブ写真沖縄特別編 | 旅行/地域
Posted at 2020/02/17 22:04:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

明日への一歩
バーバンさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2020年2月18日 11:38
24時間で1040円差ならこちらが良いですね。
ただ、私の歳では上段だと上がり下がりが大変そう。下段指定できるのでしょうか?
コメントへの返答
2020年2月18日 22:16
船内の受付で2等洋室の乗船券を確認すると帳面を見て「○○番ですね」と言われます。ボクはどっちでも良かったし、後から来た人たちも「あ、俺上だわ~」「俺下です、替えます?」なんて会話してました。予約段階で下段指定とか出来るかはすんません、わかんないです^^

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation