• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月06日

北海道ドライブ4,5日目(最終回)WEBにアップしました

北海道ドライブ4,5日目(最終回)WEBにアップしました はがねいち君のドライブ論 トップページのリンクよりお願いします。
記事へのコメントはこちらの告知ブログのコメント欄にどうぞ。

次のドライブは今月後半の4連休です。
ブログ一覧 | はがねいち君のドライブ論 | 旅行/地域
Posted at 2020/09/06 22:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

意外に臆病者
どんみみさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2020年9月7日 20:09
その節は、ありがとうございました!(^^
もう、1カ月近くなるんですね。ついこの前のことのように覚えてます(^^ゞ
三国峠は、今回行けなかったので、またいつの日か行ってみたいです。
国道から、タウシュベツの橋が見えるんですか!
でも、今年のような状況でも駐車場も混雑してるんですね。
例年だと、止められないでしょうね。
コメントへの返答
2020年9月7日 22:21
こちらこそありがとうございました。
三国峠のちょい手前からの例の景色は定番になるだけの景色でなかなかすごいですよ。ただ記事にあるようにボクは怖くて落ち着かないですわ(笑)
タウシュベツ橋梁のところ、駐車場というより国道の道路脇のスペースに路上駐車するみたいな駐車場。ストリートビューで確認してもらうとわかりますが、混雑時は縦列駐車ではなくなります。
2020年9月9日 23:38
こんばんは。
国道468号走ったんですね。また渋いとこ記事にするなぁ。ここボクのクルマだと振動がとてつもないです。でも引き返すという選択肢はなく走りきってしまいましたが...σ(^_^;)
2015年の写真がありました。
http://www.threetroy.com/blogdata/20200900/DSC04401-Edit.jpg
渓流沿いを走っているんですが、いい景色にも出会えず振動がすごかったという印象しか残っていないのですが、5回川を渡る写真は何故か撮ってました。
あとここタイポがあります。「低音ひび割れ」->低温
あのVサイン「ヤエー」って言うんですね。恥ずかしながら知りませんでした。バイクの人でも一人旅が好きな人はうざい人も多いでしょうね。運転ヘタクソはやんないほうがいいです。わざわざ右手でやる人もいて「スロットル戻してまでやることか?」とか思ったりしてました。
コメントへの返答
2020年9月10日 21:52
こんばんは。もう468号は罰ゲームです。路面以外覚えていませーん。仕事柄ですが、こんな道は貨物車とても走れないなとか思ったし、もうこんな路面も終わるやろ?と思ったら...終わらなかったわけです...(川沿いだってことにも気付いてない)

低音→低音、失礼しました。これは前日寝る前にこっそり訂正しました。

あのバイクの「ヤエー」はやりとりを見ていて面倒なのが流行ってるなという印象だけです。多分ライダーの間でも賛否あるでしょうね。ハンドルから手を離すのも元の意味である「安全を願う」に反してますもん。もう若い人は知らないバイバイハンド(バイバイサイン)でも付けてくださいと(笑)←また流行らんかな~。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation