• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月02日

国道439号線ドライブ前編をWEBにアップしました。

国道439号線ドライブ前編をWEBにアップしました。 はがねいち君のドライブ論トップページのリンクからお願いします。

後編にも取り掛かります。一週間で作ってしまいたい。
ブログ一覧 | はがねいち君のドライブ論 | 日記
Posted at 2020/10/02 23:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年10月3日 4:32
おはようございます。

これがうわさのヨサクですか。出端からすんごい隘路が出迎えてくれるんですね。勉強になりました。@o@

「この余裕がないとドライブなんて楽しめません。」は、ここ最近強く思います。おっしゃるっとおり!!
コメントへの返答
2020年10月3日 9:09
おはようございます。

中村からだといきなり酷道の本領発揮です。ただ、前編を見る限り最初の峠が一番手強いんてすね、それ以降は長閑な四国の道になります。

余裕はのんびりドライブの基本なんですよね。さらにドライブどころか、生きてく上で余裕をどうやって確保するかてすよね。ドラマみたいにギリギリはカッコ良いけど持ちません(笑)
2020年10月3日 10:16
おはようございます〜(^^)/

前半を見る限りは、不安なく走れそう?な感じですね。

「この外されたやつはどこに行った?
新道で使い回すことはないやろ?それ欲しいわ...あ、いやさすがに邪魔だわ。」

同じ思いです(^^)
コメントへの返答
2020年10月3日 19:58
こんばんは^^

前半だと杓子峠の南側区間が一番しんどいですね。ボクが「酷道」と認定するのは前半記事の中ではここだけです。

とは言っても...国道のおにぎり型標識はインテリアにひとつくらいはあってもいいかなと思ったみたいして(笑)

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation