• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月23日

鈴鹿山脈ドライブ、WEBにアップしました

鈴鹿山脈ドライブ、WEBにアップしました はがねいち君のドライブ論 トップページのリンクからどうぞ。

記事に関してのコメントはこちらのブログでお願いします&お待ちしてます。
ブログ一覧 | はがねいち君のドライブ論 | 旅行/地域
Posted at 2020/10/23 23:57:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

次男とツーリング②
ベイサさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2020年10月26日 22:44
こんばんは。
見所満載の鈴鹿山脈ですね(そう思っているのは少数派)
スカイラインとR1ぐらいしかイメージがない人が大半でしょう。
他県のドライバーでここまで詳しく解説できるのは流石ですね。
小生は県道139号が一番好きかな。杉坂峠で対向車来たら焦るけどね。以前走った時は前からオープンのミニが来て2度ビックリ。
コメントへの返答
2020年10月27日 21:32
こんばんは^^
日帰りとしては魅力的な鈴鹿山脈を堪能して来ました。一日かけて次々と峠越えをして行くのは初めてですね。行ったことある道であっても繋げ方を工夫すれば新鮮だというのも面白いもんです。

県道139号線(滋賀県)はいいですね。古い峠道の魅力があります。以前峠に向かおうと狭路に突っ込んですぐのところで作業してた人のハイエースが来て離合したんですけど、その時に「連れの軽トラがもうすぐ来るからもうちょい待っとき」と言われてそういうこともこの峠道じゃマナーというか、ある話なんでしょうね。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation