• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月05日

奈良三重ドライブ後編WEBにアップしました。

ブログ一覧 | はがねいち君のドライブ論 | 旅行/地域
Posted at 2020/12/05 22:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

西南学院大学
空のジュウザさん

山へ〜
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2020年12月5日 23:39
私もせっかくあちこちをドライブしているので、ここらで体系的にでもなくとも、ドライブ記録をまとめてみたいものです😊

伊勢志摩はかれこれ五年は行ってないですねえ。
伊勢湾フェリーを使わなくとも近いといえば近いんですが。
あまり変化のあるような場所には思えないので、あの多島島をまた見てみたいですね!

パニック症はいつ来るかわかりませんね。
そう考えると今の感染症については、私は予防等には、自他のためにも、留意するものの、怖くはありません。
コメントへの返答
2020年12月6日 17:39
こんばんは。
ドライブ記録はドライブ以上にまとめて作る作業が好きでないと続きませんね、ボクはドライブのペースを落として20周年を期にやり方変えましたけど、以前のように月2回以上出かけてた時は自分で画像フォルダを見て「これみたら思い出すからいいわ」とそれっきりです。

伊勢志摩は東からだと名古屋経由か伊勢湾フェリーですから関西から見ると伊勢志摩の気楽さがないのかもしれません
(笑) まあ確かに変化は少ないですがあちこち地味に展望台がアップデートされとります。

パニック障害は10年以上になりますのでこいつとの付き合い方もわかってますが、基本的に閉所と息切れに気をつけてます。鍾乳洞とかロープウェイ、地下鉄は今もダメです。

今のコロナ、まあこんなもんでしょう。この時期増えるのはわかってたし。
2020年12月6日 23:38
こんばんは。
伊勢志摩のポイントは予想できましたが、最後に677号が来たのには驚きました。帰路に走る道じゃないと思います。私は二度と走りたくないと思ってます。
コメントへの返答
2020年12月6日 23:44
こんばんは。
伊勢志摩スカイラインをボツにしたのでどうしようかとダラダラ伊勢市内を走ってたらインター入り口があって高速道路走りながら寄り道を物色したという話です。別のドライブでr677は行くつもりでした。(ここ4回は走ってる、ただジメジメで狭いだけ)

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation