• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月17日

福井県道173号上小池勝原線 

福井県道173号上小池勝原線  大野市の国道158号勝原(かどはら)から白山の三ノ峰あたりを目指す県道。終点の小池公園からは徒歩で刈込池まで行く人が多いようで終点の駐車場は地元の人が出て案内していた。道路の方は「普通の山道かな」と思うも終点手前2キロほどの緑の橋を渡ってからはもうタマリマセン、そうです、こういった道筋を待っていたんですとボクを喜ばせてくれた。山の中を行く県道だとしてもこのお気に入りルートに登場しないだけで決してボクは「走って損した」などとは思わない。地図を見て気になってたところに実際に行くことが楽しいのだから。でもこの終点手前の2キロほどの部分がまるで9回裏にドラマが待ってましたの実況のように盛り上げてくれるのです。ちょっと気になって来たでしょ?行き止まりの県道ルートには何かがあると勝手に盛り上がり、行ってみる勢いが大事だね。この日は南からモクモクと雲が涌いてくる中、雲から逃げるように終点を目指した。
ブログ一覧 | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
Posted at 2008/07/17 22:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

猛牛
naguuさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年7月17日 23:05
昨晩、酷道本の話をしたと思ったら、TVでR421石榑峠の例のコンクリートゲートをやってるのをたまたま見ました。僕はまだ行ったことないですが、あんまりメジャーになっちゃったら面白くないですよね。
僕は、行き止まりの道は苦手なので、R173には入り込みそうには無いですが、ちょっと楽しみを逃して損してるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年7月17日 23:31
そうですね、特に国道421号のコンクリートゲートはそっとしておいて欲しい気持ちもあるし、皆に知ってもらいたい気持ちもあるし微妙です。現実的には2つあるゲートの間は離合困難なので交通量が増えるとかなりやっかいです。
行き止まり県道はダム、温泉、登山口とかが多いですかね。日帰り圏内ならボクは行くこともあるけど、遠征しての行き止まり県道探索はやはり滅多にしませんね。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation