国道286号線にて
宮城県川崎町にて。国道286号線で峠道を行くか、笹谷トンネルでサクッと抜けてしまうか?うーん、悩むところ...んなわけない!この笹谷峠を越えるのは今度東北に行ったら必ず行ってやるぞと決めてたんだ、この日のハイライトだい!ってことでした。
静岡県道286号線にて
紅葉の山住峠を目指すも...通行止め、土砂崩れじゃどうしようもない。寸又峡の方に向かうか?天竜スーパー林道?迷って後者へ、紅葉も中途半端だし濃霧に包まれたりで青空を見ることなくこの日は伊那の方へ。
三重県道740号線にて
三重県と和歌山県の境はこの熊野川。昔は新宮川と言ってたが、実際には熊野川と呼ばれていることから1998年に正式に熊野川になった。以前、同じ川なのに和歌山側には新宮川と記載され、三重側では熊野川と記載されたりしてたように覚えてる。
長野県道66号線にて
国道292号線(志賀草津道路)へは毎年欠かさず行ってる。その中でも最近はこの県道もセットでよく走ってる、それが県道66号線。笠ヶ岳を走り、山田牧場を抜けてくるルートで景色もダイナミックなら道筋もダイナミックです。
琵琶湖なぎさ公園にて
この冬は行かなかった毎年恒例になってた琵琶湖日帰りドライブ。雪化粧の比良山系をバックにコハクチョウなどの水鳥を見たりするのは楽しみだったんだけどね。この琵琶湖に限らずこの冬はおとなしく定番のコースも封印したままもうすぐ春になる。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |