• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2021年09月15日 イイね!

北陸道下り尼御前SA 中華風鶏唐揚げ丼 850円

北陸道下り尼御前SA 中華風鶏唐揚げ丼 850円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん

これが評価基準です。(1000円超えはマイナス★ひとつ)

中華風鶏唐揚丼、さらにメニューには小さく「麻婆味」と吹き出しが入ってる。この組み合わせなら心配はないはず。出てきたものはメニュー写真通りで彩りも考えられてる。しかし彩りよりもガツンと食べたい人が唐揚げを食べるもの、どうかな?

これね、唐揚げや麻婆味の前に歯ごたえ重視の野菜(玉ねぎとパプリカ)が張り切り過ぎかも。唐揚げが具の主役なんだけど、この野菜や麻婆の味が「唐揚げに活躍させないぜ」と主張してるからね。この野菜を受け入れられるかどうかだね。

唐揚げについて..これね、麻婆味が唐揚げと果たして合ってるか?と言うとこれまた微妙。確かに不味いはずはないんですよ。でもお互い活躍の場があるのに同じステージに立つことないじゃんという感想。やはり唐揚げは単独がいいかな?★3つ。
Posted at 2021/09/15 22:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2021年07月28日 イイね!

名神高速下り養老SA スペシャルパワー豚丼ときしめん1180円

名神高速下り養老SA スペシャルパワー豚丼ときしめん1180円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん

これが評価基準です。(1000円超えはマイナス★ひとつ)

養老SAではなぜか「東北」のテーマにやってましたけど、地元はネタが切れたのか?東北から来た人はびっくりするやろね。そんな東北とは関係なくここまで高速代を浮かせたボクはある意味無難な豚肉メニュー。きしめんはこの地域っぽいセット。先に言うけどきしめんは塗り箸との相性最悪だから割り箸じゃない時点で減点。

スペシャルパワーとはどんなもんや、ですね?味の系統と言いますか、そういうものはほぼ想像通りなんですよ。なぜ系統などという言い回しにしたか。それはとにかく味が濃い。これは辛いと言ってしまうよりもう濃い表現した方がいい、薄め方間違えたか、刷毛で塗る程度のタレをご飯に染み込ませたか...濃いわ。

豚肉の味が濃ければご飯を食べる、しかしご飯も容赦なく濃い。レンゲ付きで食べやすいけど一気に口に頬張れば舌がヒリヒリ、もう紅生姜の味とかしませんから。きしめんもご当地は濃い口醤油の出汁なんよね。とにかくこのメニューを食べると水が美味しい。水に★5つ。スペシャルパw、長いな、これは★2つ。(一応食べきったし)
Posted at 2021/07/28 22:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2021年07月20日 イイね!

名神高速上り養老SA 豚キムチ丼880円

名神高速上り養老SA 豚キムチ丼880円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん

これが評価基準です。(1000円超えはマイナス★ひとつ)

先月は深夜早朝の営業もしてなかったのですが復活してました。ここはいかにも高速道路のフードコートっぽいなというメニューを種類豊富ちゃんと用意してるので嬉しいです。そんな中で選んだのが豚キムチ丼、ありそうであんまりない?味は120%予想出来るけど実際は?

おぉ、ボリュームすごい。880円は高いかな?と思ったけど量で黙らせるやり方、結構なことです。客は2人だけ、調理待ちはボクだけ(モニターに出る)なんで何やら炒めてる音が聞こえるがボクの分やね、ちゃんとその都度炒めるんだ、期待しましょう。

豚キムチと言っても細かく言えばいろんなタイプがありまして本当に豚とキムチだけのものもあれば(来々亭がこれ)野菜炒めになってるものもあり、ここの豚キムチはこっち。見た目もワイルド、野菜のシャキシャキが心地よく単品でもお腹は膨れる。★4つ。
Posted at 2021/07/20 23:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2021年06月23日 イイね!

北陸道上り賎ヶ岳SA 琵琶湖のえび塩ラーメン900円

北陸道上り賎ヶ岳SA 琵琶湖のえび塩ラーメン900円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん

これが評価基準です。(1000円超えはマイナス★ひとつ)

単品で900円です、つまり最近のラーメンの価格からして当コーナーではセットになると★5つはないと言うことになりますね。こちらのラーメンはこの写真では一瞬なんじゃこりゃ?ですが見本の写真は上品なものになっております。かき揚げ、ねぎ、鰹節がきれいに盛られてますが実際はそんなんやってられへんのでしょう。

えび塩、ということですから澄んだスープにエえびの風味が肝心なところだと思うのですがそこに「俺も入れてくれ-!」とドッパーンと鰹節が大量に降りかかるとどうなるのか?当然ですが、えび対鰹の争いになります。こんなに丼の中で喧嘩してるラーメンはそんなにない。

このラーメン、味わうとかではなく、「お前ら丼の中で喧嘩してる場合か、まとめて食うたる」というだけラーメンなんですよ。麺についてはまるっきり主張するものもなし、具の喧嘩に関わらないようにおとなしく沈んでる。ここまで来たら麺にも暴れてもらいたかった★2つ。
Posted at 2021/06/23 21:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2021年04月18日 イイね!

中国道上り赤松PA 肉W唐揚げ定食850円

中国道上り赤松PA 肉W唐揚げ定食850円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん

これが評価基準です。(1000円超えはマイナス★ひとつ)

久しぶりだからデジカメ持ってゆくの忘れてスマホ撮影です。3ヶ月ぶりのドライブだった先日、こちらもネタを仕入れたいと思って六人部、西紀とフードコートをチェックすると去年と同じく客も減ってるので限定メニュー、新メニューなどがないのですよ。

そんな中、一応限定メニューがレギュラー化したというこちら、謳い文句は「当店最高のボリューム定食を喰らえ」だそうです。実際は少し多い唐揚げ定食ね。新メニューとは言え量を増やすだけ、でもこれは歓迎する人多いと思いますよ。何でもこうしちゃえ、って思うくらい。唐揚げは一口ではちょっと大きいくらいのもの。(言うなら2口サイズ)

唐揚げの味を毎度短く的確に説明するのはなかなか大変だが、ボクとしてはどちらかというとコンビニのホットスナック的に食べたいやつかな?メニュー写真は上手く盛ってあったが、現物は大きな皿を使ったのでインパクトが無くなってる。★3つ。
Posted at 2021/04/18 21:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation