• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2008年09月18日 イイね!

鹿児島県肝付町にて 

鹿児島県肝付町にて 大隈半島から志布志、都井岬を経由して日南へ向う快走の国道448号線にて。海沿いでも都井岬の方の道よりも、志布志の石油基地から内之浦の方へがいい、静かでこっちは交通量もないので時にはペースを上げ、時にはゆっくり動植物、景観を堪能出来る。写真は肝付町の海岸を見るところ。ここに車をしばらく止めて青い海に感動でしたね。行くたびにここらへんに車を止めて海を見るだろうね。この道を走ると青森県の国道101号線を走ってるときに感じる何かと同じものを感じることが出来る。何だろ?多分それは南と北との違いがあれどここにいる時点で高速道路利用でもその日のうちにはもう帰れないくらいの距離にいるからだろうね、それだけで気分が違うんだよね。この国道はボクの鹿児島ドライブにハイライト、観光チックなところはゼロ、ただ景色は単調ではなく楽しいとボクは思うんだけどなー。
Posted at 2008/09/18 23:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ写真 九州 | 旅行/地域
2008年09月18日 イイね!

鹿児島県道74号内之浦佐多線 

鹿児島県道74号内之浦佐多線 大隅半島の南端佐多岬近くを行く長く走り抜けに時間のかかる道。ボクは次回鹿児島に行く機会があればぜひ走りに行こうと思っていた県道だ。ここに限らず他に交わることも無く続く長い県道に誘われてしまいます。道路の方はほとんど交通量がないので(45分以上他の車を見なかった)、ボクのテンションは上がったが、人によっては不安かもね。多くの区間は木々の中を行く屈曲ルートなんだが、視界が広がる場所で青い海を見下ろすところは最高です。ずっと海が見えるわけではないので海が見えると嬉しくなるあたりが役者だねこの道。ただ自販機ひとつない道を延々と進むので、喉が渇いたなー、失敗した。やっと見つけた自販機にホッとしたわ。写真は国道448号線から見下ろしてのもの。
Posted at 2008/09/18 23:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート九州 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation