• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

静岡県南伊豆町にて5

静岡県南伊豆町にて5南伊豆の定番でとりあえずここは立ち寄る、ここは奥石廊ゆうすげ公園ですね、公園と言ってもちょっとした歩道とベンチがあるだけ、ボクはこれだけあれば公園として十分だと思いますよ。右に小さく写る県道で駐車場、売店、ここまで多くの人が来るのですが、この時期ということもあるのか知らないのかわからないけどここまではあまり登って来られません。こう書くと「みんなここまで来るべし」と続きそうだけど、風がいつもここは強い、「あいあい岬」として立ち寄る向こうに見えるところで風がなくとも、ここはビュンビュン吹いてます、ボクはいくら南伊豆は温暖とはいえ、この風をまともに食らい続け頭痛くなってしまい10分ほどですぐ戻りました、写真のベンチなど座ってる余裕なし。(そうは言ってもここまで登りましょう)。公園の名前になってる“ゆうすげ”とは夕方から翌朝にかけて咲く夏の花だそうで、この時間帯だと日帰りで伊豆に来てるとなかなか見られないものなのかな?ボクは夏には伊豆に来ないのでやはりこの花を見たことがない。ここはいつも頭が痛くなるほどの風とこの枯草の景色だったりする。このままボクが夏の奥石廊を知らずに、この枯草のゆうすげ公園しか知らないとこの半島そのものに「君はシロウトだね」と言われそうなんで、いや言われてるだろうな、何とかしたい。なかなか一面びっしりとゆうすげが咲くなんてことはないとは思うけど、ボクがもし夏に「伊豆半島なう」とかやってたら(“なう”って使ったことないけど)、“ゆうすげ”目当てだと思ってもらって結構。この日はクリアで気持ちいくらいのくっきりした水平線が見られたので良かったです。
Posted at 2011/01/11 23:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ写真 静岡愛知 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18192021 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation