• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

因島水軍スカイラインその2

因島水軍スカイラインその2広島県道366号西浦三庄田熊線の別名でスカイラインの名前が付いてるが山を行くドライブウェイではなく、因島の海沿いを行く道路(この因島水軍スカイラインの名前は島の東側を部分を言うみたい)。狭くもなければ広くもない道でボクに言わせればしまなみ海道の島々の道路の中で一番好きな道だということ。静かにゆっくり走りながら楽しみたい。しまなみの島々は遠方から初めて来た場合はもしかして、いや多分「思ったより街じゃないか」って思うんじゃないかな。街と言ってもやはり島らしい街なんだけどね。つまり逆に島がこれだけ街になってるというところが「しまなみ海道の島」ということ、ついでに言えば実際瀬戸内の島は観光地の雰囲気がちょっと薄い。そういうしまなみ海道ドライブで立ち寄った島をぐるっと周回したり、たまに山に登るようなドライブならこの道は外せません。丁度この日は桜が満開、この写真の場所はなんでもないところなんだけど好きな場所で、以前ここを訪れた時もここにクルマを停めたような気がする。この後は桜満開で賑やかだった因島公園へ。もし満車ならすぐ逃げようということだったがなんとかなって展望台まで行く。ここからは島の風景というよりも街を見下ろすという感じ。この島はこの県道をゆっくり走ればそれでオッケーかな。市街地を抜けインターに向かう時、青影山(だと思う)を見上げたら展望台らしきものが見えたけど車道ないからパスです。
Posted at 2011/04/13 22:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート中国 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 4 5 67 89
10 11 12 13 1415 16
1718 19 20 21 2223
24 25 26 2728 2930

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation